ブログ10ヶ月目。ピンチの日もある。今日だってぎりぎり。

ブログネタを意識すると外出もより楽しくなります。

ブログ開始10ヶ月目。ネタ探しに頭を抱えるような、難しい課題に取りくむような感覚はもう感じなくなってしまいました。

夜にブログを書くのが習慣に

ブログ10ヶ月目になるとすっかり習慣になっています。
できるだけ早めに寝かしつけて、ブログを書き始めます。
平日はだいたい10時頃から。休日は予定によって色々です。

平日は、あと「今日」が2時間しかないという制限もあり、
ブログネタをひねり出すまでの時間は短めです。
ブログ執筆の時間も、毎日ぎりぎり近くに書き終わっているのを考えると、
平均2時間、早くて1時間半くらいでしょうか。

ただ、毎日12時近くになっていると睡眠不足かなと感じるようになりました。
疲れているのかなと。夜10時頃に寝ると調子が整います。

そこで、早めに就寝するためにも早めに書き終わろうとがんばっています。
仕事中に移動時間が多い日や、子供の行事などで会社を休んだ日は、
早めに書き始めるようにしています。
ブログネタは通勤時にひらめくことが多くて、そんな日は昼休憩時に書き進めたりもします。

朝書くのを目指しているのですが、修士論文執筆時もそうですが、夜型なのかもしれません。

継続最大のピンチを迎える(インフルエンザ)

このひと月の間に、ブログ継続最大のピンチを迎えました。
6日間高熱が続いた娘の看病終盤で体力も落ちていたのか(おそらく)うつってしまったのです。
三連休中で激しく体調不良ですが通院できず。誰にも助けてもらえずピンチです。
長女が元気で助けてくれたのは救いでした。治りかけの次女をテレビに誘ってくれたり、お茶をいれてあげたり。

私は頭もまわらずとにかくしんどくて。今の体調のままだと書けない。と心の中で考えていました。
「どうやって書こうか」と。
改めて思うと、そんなときもブログのこと考えていたんやなぁと思いますが。すっかり習慣になっていて、やらないと気持ち悪いところまで到達しています。

うとうとしながら考えた結果、解熱剤を服用して一番効いている時に、
痛みや辛さが和らいでいるうちに書こうと決めました。
ありがたいことに、作戦は成功しました。むしろブログを書いて調子を取り戻した感覚がありました。
もし薬が効かなかったら、「今日は休みます」という記事にしたかもしれません。

この経験を経て、初めてブログを書き貯める可能性について考えました。
私は毎日どうやって「書き続けるか」をひとつのチャレンジとして楽しんできましたし、
それについて何の疑問も感じていなかったのです。
結局これまで通り、夜な夜な書いています。

ブログを書ける生活を保ちたい

ネタ探しは、前よりはスムーズになったものの、
コンディションによって、幾分状況が変わってきます。

ネタ探しだけでなく、執筆の方も、体力的にも気持ち的にも余裕があれば、
書き進めやすい気がしますし、
逆に追われていると、ネタが詰まったりうまく書き進めなかったり。

コンディションのバロメーターにもなっています。
そして、ブログが書けないようなら、何かをやめようというくらいに思っています。
今はブログをスムーズに書けるくらいの状態をめざしています。
書けないのは、自分が整っていない状態の現れだと思うようになりました。

今日も、記事を書きながら寝落ちしてしまいました。
運動すると良く眠れるんです。笑

日をまたがないうちにちゃんと書き終えることができました。

【日記】
筋肉痛。回復日にするためにも本日はウォーキング。
運動初心者はウォーキングとランニングを混ぜるメニューがよいそうですし。

長女咳が激しめに。元気そうではありますが。味がうすいものが食べたいと言って選んだのはカレーライス。そしてからあげ。次女もカレーライス。お肉よりじゃがいもが好きです。
夜は長女の咳で起きてしまい大泣き。入眠がうまくいかずに激しく泣いています。

【次女睡眠日誌】
夜泣き対応を一人でやるとしんどいので、必ず大人で交代してやりましょう。
乳幼児に夜泣きをしないための方法を理詰めで諭すやり方よりもっとよい方法を考えましょう。
今日は甘やかして、明日は厳しくして、と、その場限りの対応しないようにしましょう。
ルーティーンや寝かしつけのお供がおすすめです。
お供はタオルやぬいぐるみなどの安心グッズがおすすめです。新生児の頃から共に過ごしていくとよいかもしれません。寝かしつけのお供が母乳、牛乳、抱っこ、ドライブ、子守唄などの場合は、
うまくスイッチングできない場合に、続けるのが辛くなることがあるかもしれません。
いつか寝るようになるから、と考えていたら4歳になっても寝ない、ということはありえます。

昨晩も2度ほど。私が起き上がるまで長くぐずっていました。

タイトルとURLをコピーしました