2023-12

税金

インボイス登録をやっぱりやめたい場合

インボイス登録事業者だらけ(たぶん)。インボイス登録、やっぱりやめたいと思ったら2023年10月1日から開始したインボイス。インボイス制度開始と同時にインボイス事業者になるためには、インボイス登録申請を当初は2023年3月31日までに申請し...
仕事

自分がロールモデルになることがあるかも

ローリング。ロールモデル特別なことをしていないつもりでも、ロールモデルになっていることもあります。例えば、自分しかやっている人がいないという時です。私の場合は、事務所内という小さなコミュニテイではありますが、産休育休から復帰した担当者は私だ...
道具

ものを減らす片付けのヒント

物を捨てられないのは、直視できない感情と物との結びつきがあるからではないかと考えています。例えば現実を直視できるようになることで捨てられる物もあります。師走、我が家で捨てるものについて取り上げてみました。自分がいらないものは、他の人もいらな...
母として

他の人がやっているからという事実に励まされ(出産体験)

他の人の経験に励まされるということはあっても、自分の場合が同じとは限らないし、最終的には自分の物語だけが残るのだと思います。だから、他の人の経験に翻弄されることもないし、畏怖することもないのです。出産し命を紡いできた人類の歴史と私の出産他の...
セルフコーチング

準備できてないけど予定を入れてみた

サンタさんのご予定は。やればやるだけやることがある仕事とどう向き合うか。例えば打ち合わせ準備など。なかでも打ち合わせに使う資料の作成は、いくらでも手をかけられますし、ここまでやれば終わり、というラインがありません。資料の準備が終わったら、打...
近況

今週食べたおいしいもの(みかん)

みかん選手権今季、市販のみかん以外に贈り物のみかんを数種類いただきました。「全国ミカン選手権」というのがあり、そこで賞をとったみかん達です。・たぐち早世みかん・石地みかん・温州みかん・有田みかん味については好みは分かれますが、どれも、あまく...
工夫

大きさを変える試み

大きいという個性。大きさを変えるという試み。大きさが違うだけでも個性になる本屋さんに並べられた絵本。その中で、ひときわ大きい本を見つけました。「スキャリーおじさんのおおきなことばえほん」6,600円です。大きいというだけで、目をひきます。手...
起業/独立

勤務時代を振り返って

いただいたお手紙。退職日が迫っています。勤務時代を振り返って、一言でいうと、「やりたいことはできた」と思っています。「やりたい」と当初から狙っていたわけではありませんでしたが。独立退職・出会い入社当初は、独立することは考えておらず、税理士資...
マインドセット

10年前の資料を見返して思うこと

10年前。就航開始して間もないLCCで。税務申告後の書類。保管期限は確定申告の期限から原則として7年間、時には10年間と定められています。そのため、税理士事務所においても、お客様からお預かりした書類(コピー)については10年間は保管し、税務...
ブログ

時間をどこから捻出したか

10ヶ月ブログを続けました。私はブログをさらっと書ききることができず、それなりに時間がかかります。早くても1時間、平均2時間くらい。その時間をどこから捻出したかについて振り返ってみました。一言でいえば、時間を作ってブログを書いている訳ではな...