2024-11

親業/parenting

娘たちを見て思い出す、幼い頃の自分

お絵かき好きなのも私と一緒。娘たちを見ていると、自分も子どものときも同じだったな!と思い出すことがあります。昔の自分を思い出して、ちょっとやさしい気持ちになれます。一人で寝るのが怖い私が幼かった頃と同じく、次女がよく言うのが、「一人で寝るの...
時間管理

1年前何してたかな。「繁忙期」なのに旅行に。

1年前の11月。1年前が遠い昔のようです。あまりにも生活が変わったから、そう思うのでしょう。1年前、私何をしていたかなと思って、振り返ってみました。2023年11月「繁忙期開始」だけど旅行に前職では、9月決算が多くボリュームも多かったので、...
起業/独立

「独立を後悔したことはありますか」に対する独立1年目の答え

独立仲間と。「独立を後悔したことはありますか」と聞かれれば、迷わず答えられます。「後悔したことはありません」。独立を後悔しているかどうかもし独立しないまま人生を終えていたら、きっと後悔していたでしょう。いや、むしろ「まっとうに」後悔すること...
楽しむ

サイコロきっぷの旅【津山】2日目 岡山城

サイコロきっぷの旅も、いよいよあと1週間ですね。行き先が「津山」が出た皆さま、楽しまれましたでしょうか。まだ旅程が決まっていない方も、岡山を楽しむのはいかがでしょうか。関連記事:サイコロきっぷの旅【津山】。いざ乗車。列車選びと注意点。サイコ...
親業/parenting

小3の風邪は予想外の長期戦でした

テーマは「風」。長女の風邪の兆候は週の中頃からの「咳」でした。金曜日の夜に38°台の発熱が始まり、土曜日には一時的に熱が下がったものの、日曜日には再度高熱が出ました。その後も37°台の熱と咳が続き、倦怠感や食欲不振が長く続きました。予想外の...
M&A

M&Aのクロージングを経験して

静かなクロージング日の風景今日は、私がサポートしてきたM&Aのクロージング日でした。この1年続けてきたお打ち合わせと同じように、この日を迎えましたので、特別な日という実感はありません。異なる点といえば、いつもとは違う場所で、重厚な椅子が用意...
行ってみた

大阪夜の街並み〜ライトアップが始まりました〜

ライトアップが始まった大阪の夜の街並みを紹介します。キタエリアのライトアップが始まっています。今回ご紹介するのは、大阪のキタエリア。駅でいうと、「渡辺橋駅」、「大江橋駅」、「淀屋橋駅」が最寄りです。時間をかければ、徒歩で巡れますが、一箇所だ...
近況

コートいらずの11月。ようやく訪れた季節の変わり目。

冬を感じさせるイルミネーション。遅れてきた季節の変わり目11月に入り、ようやく季節の変わり目を感じ始めています。大阪では日中は眩しいくらいの日差しが続き、コートが不要な暖かさです。一方で朝夕はやや冷え込みを感じます。10月も暑い日が続いたた...
楽しむ

大阪の新スポット「KITTE大阪」にある「うめよこ」に潜入

2024年7月31日、梅田にオープンした「KITTE大阪」。大人のたまり場「うめよこ」に潜入してきました。「うめよこ」とはKITTE大阪は、旧大阪中央郵便局敷地に誕生した、「JPタワー大阪」内の商業施設です。名称を「KITTE」にしたのは「...
備え

「生命保険信託」で届けたい人に届ける

誰に届けたいでしょうか。「生命保険信託」とは「生命保険信託」をご存知ですか。「生命保険」+「信託」とイメージしていただければわかりやすいでしょう。簡単に説明すると、「生命保険」は、万が一のための財産を準備するためのもので、「信託」は、財産を...