自分がやらないなと思うお客様との接し方3つ

夕日に染まった空と雲(2021年11月)

会計事務所あるあるだとしても、
自分はこうしないな、できないな、と思うことについて書いてみました。

お客様を自分色に染める

会計事務所の担当者側の視点では、
お客様を自分色に染めるという考え方があります。
慣習なのか何なのかよく聞く話ですし、「染めて下さいね」とアドバイスをいただくことも。

もし、お客様を自分色に染めるということが、
「お客様との対話を重ねて、双方共に良い状態でやりとりできる関係にする」
ということを指しているとしても、私はそのような言葉を使うことに抵抗があります。

「染める」というのは、「自分の好みの色に染める」というイメージがあります。
税理士のお仕事でいうと、
「こういう処理が好みだから、そのようにやっていただく」という感じでしょうか。

もっと言えば、
「全ての仕訳に補助科目を付けて欲しいから、それがよいですとお伝えしやっていただく」とか??
(注:決して私の好みではなく、なくひとつの例です。)

特に経理処理においては、何が正しいかはなんとも言えないものですし、もはや好みの問題と思うのです。ある程度は税理士側で処理をしやすい方法はあるとしても。

その好みを押し付けるというか、先方が望んでない(かもしれない)のに、
負担のある(かもしれない)ことを、
立場という強みを使って、一方的な働きかけるというイメージがありまして。。

そんなこと、、と思われるかもしれませんが、やはり好きではありません。
好みの問題だと思いますが、私は自分色に染まっていただくことに喜びを感じません。
お伝えしたご提案やお願いを聞いていただくと、とてもありがたくて嬉しいし最高なのですが、
依存的なお気持ちでなくご納得いただきたいし、
ご自身のお考えで実行してくださるような関係性が続けばいいなと思っています。

もちろん、どちらにしようか悩む、どうしたらいいかなということを
おっしゃっていただきましたら、
「では、こちらでお願いします。」と(自分の好みを)お伝えしています。

 

お客様を指導する

次に会計事務所でよく聞くことばに、「指導する」という言葉があります。
記帳指導というのもちょっと大げさな感じがします。
個人的には記帳サポートという言葉の方が受け入れやすいです。

「指導」については、自分にはできないなと。あと数十年経てば「指導する」気持ちになるのでしょうか。たぶんならないのではないかなと今のところ思っています。
なにぶん、子供に対しても「指導する」という心意気で接することに抵抗があります。
指導はしなくても叱ったりはしますが。。

まず、お客様方は経営者の方ばかりで、尊敬する方々です。
そのような方々に対し指導するという気持ちで接することに抵抗があります。
言葉の選び方という好みだとしても。

話したいことを話したいだけ話す

最後に、話したいことをどこまでお伝えするかということですが、
私自身は、話したいことを話したいだけ話すことについては、一歩距離をおいています。

本題と関係あるなしに関わらず、次から次へと話題を振ったりお話を続けられる方々はすごいなぁと
いつも思いますし、できないので、羨ましい気持ちもあるかもしれません。
勢いやパワーも感じますし。

私はむしろ言葉が足らないこともあるかもしれず、
考え方の背景をお伝えすればよかったな、
前置きをたくさんしたらよかったかな、
結論だけでなくもっとお話しを広げたらよかったかな、
と思うことも。

お聞きになりたかったことを話せずじまいで終わると申し訳ないと思うわりには、
これでもかとたくさんお話することは好まず、端的にお話してしまいがちです。
そのため、ご質問いただくと嬉しいです。

関わり初期は、必要なことを過不足なくお伝えできることが好みで、ちょっとつまらないやりとりに感じられることもありそうに思っていますが、そのタガが外れて、楽しく「たくさんお話してしまう」ときに喜びを感じています。

 

以上、3つとりあげてみました。
様々な好みがありますから、お客さまとの距離感は人それぞれで、
決してどれが良いか悪いかということではなく。
それでも、好みは相性につながるのではないでしょうか。

みなさんはどういう関わりあいがお好きでしょうか。

【日記】
かみなり、大雨警報で急遽お迎えするも天気は持ち直し。長女はお迎え来てほしかったから願いがかなったと言っていて、良かったね~と話ながら帰宅。お昼ご飯はツナマヨおにぎり二つを完食でした。
次女は「ママただいま~!」と大きな声で挨拶してくれます。保育園楽しかったのかなご機嫌です。
夕ご飯は「お魚とお肉とおはんたべりゅ」との希望、さばのお皿を持ち上げながらにおいをかいでいました。
まだ耳が痛いと言っているので気になっています。

【次女睡眠日誌】昨晩
たくさん向き合いお相手をして就寝へ。遊びは次女ルール炸裂。
21時半就寝、1時半頃夜泣き(大):いつもは牛乳飲んで眠るところ自力で再入眠。
(私は冷蔵庫に向かいましたが)
次は3時頃、4時半頃(想定)、6時半頃に泣き牛乳を。
寝入り開始3時間眠れたのが〇。(3時間以内に起こされると回復未遂でやられます。)

タイトルとURLをコピーしました