本の読み方、読むタイミング、選び方

みなさんは、いつ、どんな方法で、どんな本を読んでいますか。
私は最近、気になったらすぐに本を手に入れて、何かしらタイミングを見計らって読んでいます。

本の読み方(Kindle、Audible、紙の本)

私が本を読む方法は、現在
・Kindleで購読
・オーディブルで聴く
・紙の本を読む
の3択です。
この中では圧倒的に紙の本が多いです。

紙の本、やっぱりいいな、と思うことがあります。
パラパラとめくって気になった項目を見つけ出してよんだり、
紙の冷たさというか、熱を発しなくて、自分の熱を吸い取って、
気持ちを落ち着けてくれるような感覚が好きで。
中古本を買うことが多いのも一つの理由です。

Kindleは移動中に。
オーディブルは最近はお休みしています。
変わりにYouTubeをや動画などを聴くようになりました。

本を読むタイミング

思い立ったとき

他の何かをしなくてはいけなくても、
ちらっと読みだした本を読み進めてしまうこと、ありませんか。

そんなタイミングを逃さずに読むことにしています。
大事な予定がある場合にはそうもいきませんが、こだわりをすてれば
何とかなることが多いでしょう。

読みたいと思ったタイミングで読み進めています。

返さないといけないとき

図書館や貸出図書で本を借りることがあります。
図書館は2週間が期限。次に希望者がいなければ延長も可能ですけれど。

その期限までに、というプレッシャーも借りて読むことにしています。

借りた直後は、「まだ2週間ある〜」と思うのですが、
しばらくすると「もう〇〇日しかない〜」となりますね。
何度も同じ経験をしてしまいます。

ブログネタが思いつかないとき

今日のブログどうしよう〜と思う時に読むことがあります。
ブログ開始当初は、頻度が高めでした。
読んだからといって、すぐにひらめくわけでも、書き出したくなるわけでもありませんから、
ものすごいスピードで次から次へと読みました。

今同じようなことができるかどうかわかりません。よくも悪くも、です。
その頃のような熱量では読めませんが、手に撮る頻度は高いです。
読みたい本は買って置いておくので、手にとりたいと思う本が多いのも理由の一つです。

 

本の選び方

読む本をどのように選ぶかですが、
ここ数ヶ月で購入した本は100冊以上ありますが、大別すると以下のように分けられます。

・税理士の方の本
・全く違う業界の人で、業界から独立しているように見える方の本
・働き方、生き方の価値観を塗り替えてくれそうな本
・時間は有限だと気づかせてくれる本
・行動を後押しする本
・営業の本
・片付けの本
・「母親」という立場の人が書いた本
・絵本
・自分の「困った」を解決するヒントをくれる本

小説は一冊もありません。その代わり(?)絵本があります。

読みたいな〜と思う本にも旬があるようで、
とても熱量が高かった本でも、過ぎ去ると全く興味が向かなかったりします。
そういう経験もおもしろいです。
数年前に買った本が、今になってぴったりはまったりもします。
(おすすめはすぐ読むことですけれど。)
数年前に買った本を、改めて読んでようやく理解できることもあります。

 

以上、読書についてでした。読書の秋、という言葉を借りて、本を読んでみませんか。

【日記】
訪問。じっくりお話できるのは今日で最後、たくさんお話でき嬉しかったです。目指したい方で、素敵な出会いの一つに感謝です。申告2件を終え、あと1件。本日30日ですが。
帰宅後ランニング。今朝は体調問題なし。いざ走ると今日も足が痛く。途中で頭痛も(酸欠かと)。
昨日楽しかったので調子にのりそうなところを調整し、スローペース、ウォーキングとセットで。

次女は、「(いってきますの)ぎゅーとちゅーとなでなでして」。
夕飯はサバの味噌煮。
長女は、「早く帰ってきてね」「早く来てね」「今日がんばったんだよ」。
夕飯は鶏ももポン酢。

【次女睡眠日誌】
夕飯食べずに眠ってしまい、10時頃起きて牛乳5本飲みました。空腹疑いです。
その後はゴロゴロしてなかなか寝付けないようでした。その後の夜中は2度起きましたが、朝はすっきり目覚めていました。眠る長さも多いとよいようです。

 

タイトルとURLをコピーしました