キャパオーバーかなと思ったら問題を切り分ける

パウパトムービーも見たい…。

キャパオーバーの状態とは

キャパオーバーかなと感じるとき。それはどんなときでしょうか。

・なにからやればいいのかわからない。
・期日までに終わりそうにない。
・体力の限界。
・何かを忘れているような気がする。
・気持ちが落ち込んでいる。

こんな状態になったら、キャパオーバーかなと思って、
やることを減らしたほうがいいかもしれません。

このような状態が一時的ではなかったり、
いつもはやりたいことがやりたくない、何がなくても涙がでる、眠れない日が続く
といった場合には、単なるキャパオーバーでないかもしれません。
できれば親身になってくれる人に相談し、力を借りましょう。
しんどすぎる時は、自ら適切な判断が下せないかもしれませんので。
(私も初めての育児で睡眠不足が続いたときには、判断を誤ることがありました。)

キャパオーバーでもやってみた

さて、ここでは、そんな深刻なキャパオーバーではなく、
ちょっと詰め込みすぎたかな〜という一時的なキャパオーバーについて。

実は私はここ数ヶ月、独立後にやりたいことを、前のめりではじめていました。
単に「やりたいこと」でいいのですが、「独立後に」としたのは、
独立前だと実現できないだろうな、というこれまでの経験から。
常に繁忙期のような職場で働いていました。(まだいます。)

そんななか、やってみたことは、以下の通り。

・ブログ
・カメラ
・Mac
・旅行
・キャンプ
・実家
・遠出
・ランニング など。

やりたいと思ったことはできるだけ。ちょっと手が届かなかったものもありますが。

それで、どうなったかというと、キャパオーバーに(笑)
しっかり眠れていますし、食欲もありますし、まだ新しいことをする意欲もあるので
へこたれていませんが。でももう減らした方が良さそうと感じています。

では、こういうときはどうすればよいでしょうか。

切り分けて考えてみる

キャパオーバーかなと思ったら、切り分けて考えることをおすすめします。

まず、何がキャパオーバーしているのか。
・物理的なことなのか(さばききれない仕事、耐えられない寒さ、睡眠時間がたりない)
・精神的なことなのか(やりたくなさすぎる仕事、耐えられない圧、落ち込み、悲しみ、怒り)

これを切り分けて考えます。体調も考慮して。

・時間
・気持ち
・体調

どの問題なのか。複数ある場合は、振り分けます。

体調はベストパフォーマンスを出せなかったり、
ベストでなくても、そこそこのパフォーマンスをだせない状態を含めます。
パフォーマンスの低下は、時間を割り振ったり、仕事の取り組み順で解決することもありますので、「時間」に割り振ったり、
メンタル面でパフォーマンスが向上することもありますので、「気持ち」に割り振ってみましょう。

私の場合、

【時間】
・申告期限まで、申告書作成する十分な時間がとれそうにない
・引き継ぎが退職日までできそうにない
・年末年始の準備(サンタさんの準備なども)
・独立の準備
・遊びの予定
・家族のこと
・通院、通美容院
・Windowsのパソコン選び
・期限付きの用事

【気持ち】
・早めに申し出たのに思うように引き継ぎ進めてもらえずもどかしい。
・やりたくない繁忙期を迎えてしまって無念。
・自分が下手うったせいだと思い、落ち込む。

【体調】
・夜泣きで睡眠時間足りない→眠ったら解決、眠れたら解決。
・周期的なもの→時期がすぎれば一旦は解決。
・食べ過ぎ→ちょっとセーブしたら数日で整う(かな)。

今回は「体調」はやや解決しやすく、「気持ち」は捉え方を変えることで意識を変えられそうです。
あとは、「時間」。時間は足りなければ捻出するか、優先順位を付けます。

どれも譲れないから難しいのですが。
そういうことで、時間を捻出することにしました。どうやって時間を捻出するかは難しいですけれど、なんとか頭をひねってみましょう。
私は明日から、朝時間、昼休みを活用する予定です。

さて年末まで、どうなるでしょうか。

どこから手をつけたらいいかわからないときは、
まるで一口で食べられないものを細かく切り刻んで食べるように、
問題を切り分けて考えて、大事なものから食べていきましょう。

【日記】
休日出勤。今日出勤できて仕事は助かりました。お世話になっているシッターさんがインフルエンザになり今週の助っ人不在ですので。
子供たちは野外活動でしたが、次女はやたら元気いっぱいの一日(昼寝なし)。長女は珍しくお昼寝を。

【次女睡眠日誌】
18時半から朝まで眠りました。12時まで何度かおきましたが、1時以降はよく眠りました。
それで終日元気だったのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました