確定申告依頼時に見落としがちなポイント:計上漏れはありませんか。

家族の収入状況も確認。

所得税確定申告の時期になりました。
会計事務所に確定申告をご依頼している方は、2023年分の確定申告の資料はすでに提出を終えているところだと思います。

ここでは、資料を受け取った税理士が、気になる点、確認したいことの内、多くの方が該当するものについて取り上げてみます。次の3つについて漏れがないか改めて確認してみましょう。

扶養家族の状況

1つ目は、扶養控除の計算に必要は、扶養家族の状況の報告です。
新しく会計事務所に確定申告をご依頼される際には問題とならないことが多いです。
なぜなら、税理士事務所がはじめて関与する方の扶養親族の内容については、一から確認することになるからです。

問題となるとすれば、前年度から継続して同じ会計事務所に申告を依頼している場合。
もしくは、会計事務所に、前年の申告書を参考資料として提出している場合で、前年とは違う扶養親族の状況になっている場合。その場合には、扶養親族の状況については、しっかり会計事務所にお伝えしましょう。

特にお子さんが大学を卒業して就職され、扶養親族の範囲内から抜けた場合、
または大学生などのお子さんのアルバイト収入が一定以上になり、収入が扶養親族となる所得の範囲を超えた場合には注意が必要です。アルバイトの場合は、ご本人も扶養控除の対象になるかどうかわからないこともが多いので、アルバイト先から源泉徴収票をいただいて、税理士に判定を依頼しましょう。

社会保険料控除

2つ目は、社会保険料控除です。
社会保険料控除には、その年度(1月1日〜12月31日)にお支払いされた健康保険料や年金などの金額が含まれます。

サラリーマンの場合は、源泉徴収票に書かれた社会保険料控除の額が該当します。健康保険と厚生年金、労働保険料としてお給料から天引きされている金額の合計です。
ただし、天引きされた金額以外にも、国民健康保険料、国民年金保険料、国民年金基金などの支払い額も含まれます。
これは、生計を一にする配偶者や親族の分を「支払った」場合も該当します。

例えば、20歳を迎えられたお子さんの国民年金を、お子様に変わってお支払いされている場合などが該当し、お支払いされている親御様の社会保険料控除の対象となります。
お支払いされている内容が証明できる領収書類の提示が必要ですから領収書類は保管しておきましょう。

注意点は、申告する方が支払った場合に限られるため、例えば次のように、申告される方がお支払いしていない分については、社会保険料控除として認められません。
「妻の年金から天引きされた介護保険料」は奥様の社会保険料控除に、
「お子さんの口座の口座振替により引き落とされている国民年金保険料」は、お子さんの社会保険料控除の対象になります。実質的に親御様がお支払いされている、という事情は社会保険料控除に限っては考慮されません。

もし申告者である親御さまの方で社会保険料控除を受けたい場合には、口座振替の方法ではなく、納付書払いでお支払いしなければなりません。

特定口座年間取引報告書

最後に、投資をされていらっしゃる方で多いのが、特定口座年間取引報告書です。
これは、「特定口座」と省略してお話することが多いですが、
投資先の銀行や証券会社が毎年1月頃に発行する資料で、1年間(1月1日~12月31日)の投資についての損益額・配当等の額、源泉徴収税額などが記載されています。

証券口座を開設する際には、特定口座か一般口座を選択できますが、多くの方が源泉徴収がある特定口座を選択されていらっしゃることでしょう。一般口座と違って1年間の取引内容をまとめる手間が省けるからです。そして、特定口座年間取引報告書は、特定口座を開設されている金融機関から、毎年送られる仕組みになっています。

さて、特定口座で確認しておきたいことが、
全ての証券口座の特定口座年間取引報告書を準備することです。
ご自身で申告する分としない分を判断して、申告する分だけ会計事務所にお送りされる場合はそれでもかまいませんが、毎年続けて同じ税理士に依頼している場合には、全ての資料をお送りした方がよいでしょう。

税理士の方では、前年と比較して資料の提出有無を確認することが多く、昨年あった特定口座の資料がない場合は、提出漏れなのではないかと思うからです。そのため、取引がない証券口座の特定口座の資料も提出しましょう。(提出のあった資料のみで申告をする会計事務所もあります。)

特に近年は、書面ではなく電子発行が増えていますから、
うっかり漏れがないように確認してみてくださいね。

以上、確定申告依頼時に、漏れがちな提出資料についてのお知らせでした。
ご参考までに。

【日記】
長女通院。インフルなどではなく。平熱行き来。「おねえちゃん、おかゆたべさせてあげる」と頑なな妹に「つき合わされて」いました。
次女保育園の発表会。練習日(参観ではない日)には、「なんで見にきてくれなかったの!」と意気込んでいたのに、当日は「いやだ〜、眠たい〜、おうちであしょぶ〜、ほいくえんいかない!!こわい!!」と登園拒否。私の手を強く引っ張って登園通路を引き返そうとしました。保育園が視界に入ると泣き叫び大注目。玄関で担任の先生に助けられ(私が)、励まされ(娘が)何とか。劇では「くま」役でした。にこにこで。今思えば、緊張していたのかなぁと。おうたあそびも上手にやっていました。
発表会は午前中に終わりましたがコロナ後久しぶりに通常開催だったためか、何だか長く感じました(笑)。

【something new】
SmallRig 多機能汎用アルミスマホホルダー 3559。
写真と動画を同時に撮影するため、カメラに装着し、iPhoneを固定。
iPhone15Proのカバーしたままホールドできました。心配していたブレも感じさせない動画に。
途中撮影オフになっている箇所があり、そこは失敗です。カメラ撮影しながらも動画オンは確認すべき。

あと、望遠レンズとスマホホルダーのセットでやたら目立って、たくさん声を掛けられました(笑)。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました