事業用のクレジットカード。1枚もっていると経理がしやすくなるでしょう。
個人用のクレジットカードで事業用の経費を支払った時
プライベートでもっているクレジットカードで、事業用の経費を支払うことはよくあることだと思います。その場合には、クレジットカード明細ではなくて、領収書やレシートで「経費精算」するのが主流です。
経費精算の対象が、月に1枚や2枚くらいの場合には、それほど手間に思わないかもしれませんが、会社社長や役員などの場合は、それではおさまらないことも多いでしょう。
出張が多い方なども。
クレジットカード利用分が口座から引き落とされるときに、事業経費が入ってくるのもなんだか。家計管理上もめんどうですし、経費精算のタイミングと、クレジットカードの引き落としのタイミングが合わないので、資金繰り管理も煩雑になります。
かといって、クレジットカードを使わないために、現金で仮払いを受けて現金で支払うのも、「現金のやりとり」という手間が生じてしまい、おすすめではありません。
事業用のクレジットカードがあると便利
そこで、事業用のクレジットカードがあると、いいですね。
クレジットカードの引き落としは、事業用口座から引き落とされるようにすると、すべて解決します。
事業用のクレジットカードで支払った分は、すべて会計計上してもよいものですし、プライベートの口座残高を調整しなくてもよいのです。
クラウド会計で、データ連携をする場合にも、クレジットカードの利用明細が全て取り込まれるので経理も楽ですね。
事業用か、個人用かを区別せずに済むのは事務所裏面でメリットです。
事業用クレジットカードの注意点
このように、事業用の経費は、事業用のクレジットカードで支払ってみましょう。
もし事業用クレジットカードを利用する際に注意点があるとすれば、以下のようなところを確認しましょう。
1.年会費
クレジットカードは年会費がかかるものもありますので、確認しておきましょう。
2.クレジットカードをたくさんもってしまう。
クレジットカードごとに特典が違うので、用途に応じて一番有利なカードを使おうとすると、クレジットカードが増えることがあります。管理が煩雑になるからおすすめできません。
3.経費計上に注意
クレジットカードの引き落としは、利用日から1ヶ月以上あとになることもありますので、特に決算期末には、経費計上の漏れがないか注意しておきましょう。
以上、事業用のクレジットカードのお話でした。
プライベートでもクレジットカードの枚数は少ない方が、管理しやすいですね。
究極的には、プライベートと事業用合わせて1枚だけというのも、一つの方法かもしれません。
いずれにしても、管理がしやすい方法、シンプルな方法を見つけていきましょう。
【日記】
面談、税理士業、作品作り。今日は作画は苦戦。絵は、文章よりも描けるときが限られます。ネタはもっと大事で。
昨晩、次女は牛乳飲まずに眠りました。1年前の私なら歓喜したでしょうけれど、感動薄め。一昨日「寝る前の牛乳とさよならしよう」と言ったのがきいたのかどうか。泣きじゃくっていて心が痛かったけど響いたのかな。
【something new】
Visual Studio Code