平日の過ごし方

普段は窓から漏れる朝日で目覚めます。雨だと寝坊することも。
そして独立後は、寝坊してもそれほど慌てないのです。

今日は、独立してからどのような生活を送っているのか、ちょっとだけご紹介します。

朝の起床は、前日何時に就寝したかによって違いますが、だいたい7〜8時間経過すると自然と目が覚めます。
12時までブログを書いたら7時頃、10時過ぎに子どもと一緒に寝ると6時頃です。

自然と目が覚めるようになったのは、睡眠時間が充足したからだと思います。
夜遅いのに、毎朝決まって6時に起きないといけないという生活が続いていたら、そのようにならなかったでしょうね。

いくら早く眠っても6時には起きられなかったでしょう。「睡眠負債」をかえすまでは。

でも、今は睡眠負債を返し切りました。
朝の準備時間が減ったので(通勤)、朝の余裕が増えました。
目覚ましで起きる、無理やり起きるということもなくなりました。

朝は余裕ができたので、これまでよりも早く保育園につれていくことが増えました。そして8時台のうちに家事に取り組んでいます。
9時から始業するというのをざっくり決めていますので、だいたいそれくらいまでは家事をしています。

日中

日中は、在宅で仕事をしたり打合せにお伺いしたりします。
イベントや研修に行ったり、人とお会いすることもあります。開業税理士の仲間や先輩にお会いすることも多いです。独立したからの方が、税理士としてのつながりがあります。
今思えば、勤務税理士の頃は、ぼやっとしたつながりだったなと思います。

お仕事のお話に戻ると、お打ち合わせのお仕事は、殆ど私が訪問するかたちです。オンライン面談もたまにあります。
お客様との予定も外出の予定も午後に入ることが多いので、午前中はその準備などに時間を充てます。

お医者さんがカルテを見るように、そのお客様について、今日のお打ち合わせについて確認します。その流れで資料整理したり、今後の考えを巡らせたり。スケジュールを確認したりします。

そこまでみっちりお時間がかからなければ、本を読んだり経理をしたりもします。

訪問の予定がない日は、長女の帰宅を待って歯医者(矯正中)など連れて行ったり、次女の通院や保育園の懇談などに参加したりもします。

夕方〜夜

夕方は、次女を18時頃にお迎えに行きます。
長女が在宅していても、17時までは仕事するからと伝えています。そうはいかないことも多いですけれど。長女のお話をきいたり宿題をみたりしますので、一人でいるときと比べて、ママモードに切り替わってしまうんですね。

それでもなんとかお迎えの時間までにブログを書きたいということを日々考えています。
子どもたちが、ママと一緒に眠りたいと言うので、その気持に応えたくて。夜にブログを書くと、子どもたちが寝ないことにもイライラしてしまいますから。そこまでしてブログ書く必要があるのかわからなくなってくることもあります。

しかし困ったことに、最近は少しネタの思いつきがいまいちで。追い込まれて書くことになるので、これまでと変わらず、夜に書くことが多いです。(汗)

話は戻りまして、18時以降は、
お迎え(子ども)
夕飯(子ども)
片付け(最低限)
明日の準備(子ども)
お風呂(子ども)
歯磨き(子ども)
寝かしつけ(子ども)

という流れです。「巻き」でこなせば少し自分の時間もできるかなと、なんどかチャレンジしましたが、難しかったです。18時以降は自分の時間はとれません。子どもが寝るまでは。そして次女は私と一緒でなければ23時10分頃まで眠りません…。

そういうわけで、なんとか18時までにブログを書いて、子どもたちと一緒に寝るという流れを作っています。
今日は金曜日なので少し遅めでもOKと考えています。22時半頃に就寝予定です。

みなさんも一週間お疲れ様でした。暑さに慣れるように日々少しずつ汗をかく時間があればいいですね。
明日は休日。また休日の過ごし方は別途ご紹介しますね。

【日記】
昨晩。すやっと眠れたと長女。絵本を読んで眠ると頑なな次女。先に眠っていると後からやってきて牛乳入れてと言われました…。
朝も対象的な2人。自分で準備して学校へ向かう長女と、牛乳入れて欲しい、食べさせて欲しい、着替え準備しても着替えない、絵本読む、という次女。
「パパと(保育園)行くの?」と問いかけると、「ママと行く!」というので、「じゃあ準備して!」という流れで発破をかけます。絶対にママがいいわりに、ママものんびりしているのが伝わってしまってか急ぐ気配ありません。
自転車の鍵をかけて締めるのがブーム。
登園するとお友達に引っ張られ遊ぼう〜と呼ばれるのに素な表情なのが面白いです。

【something new】
ある予約

 

タイトルとURLをコピーしました