独立起業のリアル:堅実な一歩を踏み出すための3ステップ

独立時に、やりたいことがたくさんあって、今思えば気持ちが浮足立っている部分がありました。振り返ってみると、浮足立つ気持ちが力になり行動できたことも多いので、良かった面もたくさんありますが、一方ではもっと別のアプローチ方法もあったかもしれないと考えることもあります。もし独立時に戻るとすれば、何から始めるかについて改めて考えてみました。

独立前にも十分に余裕があった方にはピンとこないかもしれませんが、ぎりぎりまで引き継ぎや日常業務のために十分に時間的・精神的余裕がなかった場合について考えてみます。

健康管理:体調を見直し立て直す

健康管理って大事ですよね。一番大事とは思いながらも、
私の場合、独立前は健康診断に行くことさえもギリギリのスケジュールでした。
なんとか予定を組むことができましたが、本来ですと健康管理は最優先事項ですね。そのような状況だったため、独立前は健康管理について取り組むことができませんでした。

独立後は、当たり前のようではありますが、不調があれば通院したり検査したりすることで、体調が整うようになりました。不調の原因が判明するものもありました。
2箇所の親知らずの抜歯も実現し、メガネの作り直しのための検査もできました。

長年の睡眠不足からも解放され、余裕もでてきました。睡眠不足の時にどう過ごしていたのかはもう思い出せません。

体調には誰でも波がありますので、どのような時にもパフォーマンスを発揮できればよいですが、良いコンディションを保つための健康管理、よくない時の対処法も会得することは、一番始めに取り組んでもいいかなと思います。

まずは、これまで無理をしてきたなら、体調(気持ちの疲れも含め)を整えることからはじめてみると良いでしょう。

環境整備:まずは仕事ができる環境を整える

次に、環境整備です。これまでの仕事を続けるならば、これまでの環境に近い仕事環境を整えることを先にやってもいいですね。そうすれば、これまでと同じ仕事については早めに開始することができます。
まずはやってみて、やりながら新しいやり方に順次替えていくのが、結果的には一番スムーズに仕事環境を整えることになりそうです。

事務所を借りたり、名刺を作成したり、帳簿をつけたり、新しく行わなければならないことはたくさんあります。そのなかで、これまでやってきたことまで新しく変えようとすると、なかなか手が回らなくなるのではないでしょうか。

今までのやり方を変えるタイミングとしては絶好のタイミングですが、それは順次行っていきましょう。

理想を言えば、在職中に独立後を想定して色々と試してみることです。そのような働き方ができていたのなら、健康管理も十分でしょうし、独立前に十分に準備することができるでしょう。現実には、税理士業界ではそのような環境でお勤めされている方が少数派のように思いますので、まずはこれまでのやり方で仕事をする環境を先に整えるのがいいかなと思いました。

ただし、これまでと同じような仕事量で同じようなやり方ですと、時間的に破綻する可能性はあります。総務も補助者もいないのに、同じ仕事量をこなそうとすると、無理はでてきますよね。
新しい仕事や新しいやり方が、その先もずっとできなくなる可能性はありますので、注意が必要です。

デッドラインの設定:事業計画と一緒に

最後は、事業としての、デッドラインの設定です。キャッシュがいつ尽きるか、という面で考えれば良いでしょう。事業計画にもつながります。

ここは具体的な数値を入れることがおすすめです。
売上が〇〇円、経費が〇〇円の場合、〇〇年〇月には資金ショートする。
売上が〇〇円、経費が〇〇円の場合、〇〇年〇月には〇〇円の借入が必要。

詳細な事業計画の前にも、資金ショートのタイミングだけは先に行いましょう。
キャッシュが尽きる心配がないような実現可能な事業計画をお持ちの際には必要がないかもしれませんけれど。

創業時の借入をいくら受けるかの参考にもなります。
多く借りると、資金ショートまでの余裕はあるというメリットがあります。
少なく借りると、早めにデッドラインが迫ることで、おしりに火が付き、行動を起こすきっかけになるかもしれません。

ぜひ目に見える形でデッドラインを確認しておきましょう。
事業計画へのアプローチも変わるかもしれません。

 

【日記】
次女保育園休み。咳がひどくて。食事ができるので元気ではあります。通院し、前回長女に効いた薬を処方していただきました。
午前と午後で夫と入れ替わり、私は午後訪問へ。一時期住んでいたマンションの前を通りましたが感傷に浸るほどの記憶もありませんでした。
長女は学校のクリスマス会に向けてお絵かきを。前回ハロウィンで大人気だったのが励みになり、また傑作にとりかかっています。

【something new】
Microsoft Designer

タイトルとURLをコピーしました