行ってみた 揚げたて最高!ミスドミュージアムでドーナツづくり体験 ミスドミュージアムでドーナツづくり! 「ミスドミュージアム」ではドーナツづくり体験が人気 「ミスドミュージアム」とは、株式会社ダスキンが提供する展示・体験施設です。 大阪府吹田市(江坂駅徒歩11分)にあり、ダスキンミュージアムの1階が「ミス... 2024.12.24 行ってみた
IT・Technology パソコンの選び方いろいろ いろんなことに言えますが、パソコンの選び方にも正解はありません。 私のパソコン選びの基準 私はパソコンを選ぶときに、次のようなことを重要視しています。 1.仕事が快適にできる 2.好みのデザイン 3.値段 用途によっては、ディスプレイの大き... 2024.12.23 IT・Technology
ブログ 毎日続けると見えてくる自分の指向・傾向 ルービックキューブ世界最速「TOKUFASTbot」@グラングリーン ブログのネタ探しをしていると、テクノロジー好きな自分を発見。 ブログを毎日続けていると、今日は書くの厳しいな!という日がたびたび訪れます。それでも毎日書き続けて1年11ヶ... 2024.12.22 ブログ継続自己紹介
楽しむ 2024年振り返り 〜家族と生活〜 (前半) 2024年のプライベートを振り返ってみます。前半です。 1月 万博記念公園に2回も イベント盛りだくさんで始まった1月。 2日 ランニングイベント@万博 競技場で気持ちが高鳴る久しぶりの感覚。まるで引退後のアスリートのような気分。(想像) ... 2024.12.21 楽しむ近況
税理士業 歯医者と税理士が似てるなぁと思った話 歯医者さんのお仕事と税理士のお仕事には、意外にも似ている部分があります。どちらも、理想的な状態に到達するためには段階を踏む必要があるところや、信頼関係が必要な点など共通点があります。 急にきれいにならない 初めて歯医者さんに行くと、まずは検... 2024.12.20 税理士業経理
時間管理 独立後の営業時間・営業日 年末年始。 独立後は自分で営業時間を決められるけど 年末ですね。「年内はいつまで営業されていますか」という言葉が行き交います。 独立すると、いつまで仕事するのかも決めることができます。年末年始や長期休暇だけではなく、営業日や営業時間も決める... 2024.12.19 時間管理起業/独立
税務・経営 【税務】退職金を支払った時の手続き 会社が役員や従業員に対し、退職金を支払った時の税務上の手続きについて整理してみます。 退職金支払額の計算 「退職所得の受給に関する申告書」を従業員等から受け取る はじめの手続きとして、 退職金の受給者(従業員等)から「退職所得の受給に関する... 2024.12.18 税務・経営税金
マインドセット 心地よい状態を再現するワーク ジャグジー。 温泉を気持ちいいと感じるスキル みなさん温泉は好きですか。 温泉行ってゆっくりしたいな〜という話題があると、そうだよね〜と相槌を打つ私ですが、 ここだけの話、実はこれまで温泉の良さがあまりわかりませんでした。 温泉は好きだけど... 2024.12.17 マインドセット親業/parenting
発信 無料メルマガを発刊します【独立ママ税理士の本音】 メルマガを発行いたします。 ご興味ある方がおられましたらご登録お願いします。 一定数のご登録をいただきましたら配信を開始いたします。 メルマガを発行しようと思った理由 ブログは私にとって、つい 力んでしまうメディアです。もともと自己開示に抵... 2024.12.16 発信
セルフコーチング 「ママ、大丈夫?」娘の気づきが調子を取り戻すきっかけに パワーチャージ日。 「どうしたの。調子よくないね。」 次女からこんな言葉をかけられ、思わずドキッとしました。大人びた言葉に笑いながらも、「あれ?なんか伝わっているのかな」と気づかされる瞬間でした。 見えない疲れの正体 表面上は何も変わってい... 2024.12.15 セルフコーチングマインドセット