miyamoto naomi

ブログ

まだ見ぬお客様との初めの接点【ブログ】

ショッピング。 商品ではなく、買い物自体を楽しみたい 私には、ショッピングをするときにこだわりたいことがあります。 それは、○○さん(名指しでなく、初見の方でも)から買いたいという気持ちです。 買うと決めている商品さえ手に入れば何でもよい(...
税理士

税理士事務所に勤めるデメリット【税理士を目指す人向け】

税理士事務所で経験を積むメリット【税理士を目指す人向け】 に続き、デメリットについて。 長期戦になりがちな税理士資格取得。税理士事務所勤務が長期間に及ぶとすれば・・・。 労働条件 この業界は、給料水準が著しく低いと言われています。 私の場合...
マインドセット

失敗したけど「なんとかなる」

なんとかなるってこういうことかも。太陽の塔(万博記念公園)にて。(2023年6月) 「なんとかなる」という言葉 なんとかなる、と言われたことはありますか? どんなときにいわれましたか? 何を感じたしょうか。 私は「なんとかなる」と言われると...
税務・経営

お客様訪問ではどんなことをするのか

ご訪問の移動手段は電車が多いです。 お客様訪問でどんなことをするの?という疑問について、私の場合をご紹介します。 近況のお伺い(雑談だったりも) 私の場合、まず、お会いした際に、お客様がお元気そうだと内心嬉しいです。 勝手ながら、元気がなに...
税務・経営

自信をつけるためにも自分の望む努力をしたい

一段ずつでも這いながらでもコツコツ前進! 自信がなくても独立する 「独立する」、と言うと、自信があるんだろうなぁと思われるかもしれませんが、 自信については、あるともいえるし、ないともいえます。 これまで感謝していただいたり、喜んでいただい...
健康

インターネット依存・ゲーム依存

ゲームにはまってしまって・・・。(2022年7月) インターネット依存・ゲーム依存について インターネットやゲーム、思ったよりも長くやってしまったことありませんでしょうか。 今や「封印」していますが、私も長くはまっていたことが過去に何度もあ...
母として

夏休み終了!【子供にインタビュー】

夏休み前より泳げるようになりました。 夏休み最後 今日で夏休み最後だけど、本当に最後と思う? 違う。 (!!)明日学校やけど? 私にとっては明日まで。 明日の朝までが夏休み。 そうか!その考えはいいね。 夏休みやり残したことある? ない!や...
税理士

税理士事務所で経験を積むメリット【税理士を目指す人向け】

たくさんの蔵書があり、調べられるのもメリット。 税理士を目指すなら、税理士事務所に勤めるという選択肢がありますが、 必ずしも税理士事務所に勤めないといけないわけではありません。 税理士を目指す場合に、税理士事務所に勤めるメリットについて考え...
セルフコーチング

継続のための「振り返らない」ススメ

振り返らずに突っ走る娘。 振り返りの慣習 学生の頃よく言われていたことに、「振り返りをしよう」ということがあります。 「反省会をする」という方が伝わりやすいかもしれません。 学校では「一日の振り返り」という時間が設けられ、 1学期が終わるご...
仕事

自分がやらないなと思うお客様との接し方3つ

夕日に染まった空と雲(2021年11月) 会計事務所あるあるだとしても、 自分はこうしないな、できないな、と思うことについて書いてみました。 お客様を自分色に染める 会計事務所の担当者側の視点では、 お客様を自分色に染めるという考え方があり...