税金

税務・経営

【個人事業主の方、役員の方向け】小規模企業共済ご存知ですか

小規模企業共済とは 小規模企業共済とは、 従業員数20名以下(サービス業、商業は5名以下)の個人事業主、その共同経営者、会社の役員が加入できる「共済制度」です。共済は、保険事由が発生し人に保障を提供するという仕組み自体は、保険と同じです。 ...
税務・経営

マンション管理組合の税務申告

マンションいっぱい。 マンション管理組合の税務申告について確認しましょう。 マンション管理組合の申告義務 マンションの管理組合は、マンションの所有者によって構成されている組織です。 マンションにお住まいの方など、 「〇〇〇〇(マンション名)...
税務・経営

インボイスがなければ経費にできないのか

インボイス? インボイスを受け取れないと影響がでる事業者 まず、インボイスの有無は全ての事業者が影響を受けるものではありません。 消費税の計算上必要とされているのがインボイスですから、 消費税を納める義務がない事業者様(消費税の免税事業者)...
税務・経営

法人化するときの検討材料

大阪市均等割5万円。大阪府は均等割2万円。合わせて7万円。 法人化しようかなと考えた時の、検討材料について取り上げてみます。 たくさんの節税が必要となるくらい利益が見込まれる場合のほか、 当分赤字が続くけれども、10年以内にそれなりに利益が...
税務・経営

確定申告依頼時に見落としがちなポイント:計上漏れはありませんか。

家族の収入状況も確認。 所得税確定申告の時期になりました。 会計事務所に確定申告をご依頼している方は、2023年分の確定申告の資料はすでに提出を終えているところだと思います。 ここでは、資料を受け取った税理士が、気になる点、確認したいことの...
IT・Technology

初めてe-taxで申請書を提出するときにつまづくこと

ICカードリーダーがなくてもiPhoneでマイナンバーカードを読み取れます。 事業を開始された方が、税理士にご依頼することなく、 ご自身で開業届や各種申請書を提出されることもあるでしょう。 e-taxを使ってインターネット上で申請できるよう...
税務・経営

中退共(中小企業退職金共済)の受け取り方法

「中小企業退職金共済(中退共)」をご存知でしょうか。 お勤め先を退職したときの、受取り手続きについてご紹介します。 中小企業退職金共済(中退共)とは 中退共とは、一言で言うと、中小企業のための退職金制度です。 独自で退職金制度を設けて運用す...
税金

インボイス登録をやっぱりやめたい場合

インボイス登録事業者だらけ(たぶん)。 インボイス登録、やっぱりやめたいと思ったら 2023年10月1日から開始したインボイス。 インボイス制度開始と同時にインボイス事業者になるためには、 インボイス登録申請を当初は2023年3月31日まで...
税務・経営

減価償却と繰延資産償却について

パソコンは4年で償却。 たくさんの出費があったとしても、 全ての支払額が、全額その事業年度の費用になるわけではありません。 毎年少しずつ費用にするものがあります。 一度に費用にできない「償却」について 支払った金額を、支払った時に一度に費用...
税務・経営

【個人事業主】開業時に購入した備品などの消費税の税額控除

開業時に購入した備品などについて、消費税分の控除を受けるには、 いくつかのハードルがあります。 インボイスを受け取らなければならない すでにインボイス制度が開始されていますので、 インボイス制度に対応した領収書類をいただけない場合には、 消...