税務・経営 会社設立手続きの第一歩(定款の作成) 法人化すると決めたら、 まずは、定款を作成するために、会社名などのいろんな内容を決めていきましょう。 定款とは 定款(ていかん)とは、会社を設立する際に作成する書類で、会社設立登記申請の際の添付書類として法務局に提出するものです。 定款には... 2024.08.29 税務・経営起業/独立
税理士 ひとり税理士だけど「ひとり」じゃない 先輩とパン屋さん巡り。フォッカチャまた食べたいなぁ! 独立して一年目。 現在はひとり税理士として活動しています。「ひとり」で、大丈夫なの?と思われる方、ご心配される方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、なんでも「ひとり」にこだわっている... 2024.08.28 税理士税理士業
税務・経営 不動産の代物弁済時の注意点3つ 大阪の土地建物。 代物弁済とは、 「本来の債務履行の代わりに別のものを給付したときには、その給付をもって弁済をしたことにする」という「契約」です。借りたお金を返す代わりに不動産などを渡す場合がこれにあたります。 たとえば、法人の役員借入金の... 2024.08.23 税務・経営税金
税務・経営 「青色申告の承認」が取り消されるケース 青空。 青色申告は、「期限後申告」で取り消される? 個人事業主が、期限後申告をした場合に、即、青色申告の承認が取り消されるわけではありません。 法人の場合は、2期連続で確定申告を行わなかったり、期限後申告をした場合には、青色申告の承認が取り... 2024.08.18 税務・経営税金
M&A 簿外債務を把握する。「M&A」のリスク回避にも。 配布した「ドリンク無料券」も未計上だと簿外債務に。 簿外債務とは 簿外債務とは、試算表に現れない「債務」のこと。 試算表のひとつ、貸借対照表を「balance sheet」ということから、 簿外債務のことは、「Off-balance(オフバ... 2024.08.16 M&A税務・経営
資格取得 次の税理士試験に向けてメリハリある休憩を。 2012年8月受験シーズンを終えて。 8月6日から8日まで税理士試験がありました。受験されたみなさま、お疲れさまでした。 官報合格の手応えがある方もいらっしゃると思いますが、 もし次の受験が続くようでしたら、少し休憩して、翌年の準備に気持ち... 2024.08.09 資格取得
社会保険 年に一度の昇給を「7月」にする理由 昇給のタイミングは7月がよいと言われています。 それは、社会保険料は4月から6月の給料により計算されるからです。 社会保険料は4〜6月の給料で見直される 社会保険料は、基本的に毎年4月〜6月のお給料を基準に見直されます。(定時決定といいます... 2024.08.08 社会保険
資格取得 税理士試験まであと少しですね 税理士受験生のみなさんは、ラストスパートされる頃でしょうか。 ラストスパートはいつから 税理士試験は、毎年8月の火曜日から木曜日にかけて行われます。 2024年の税理士試験は、8月6日(火)〜8日(木)。 受験日にもよりますが、おおよそ15... 2024.07.23 資格取得
税務・経営 相続登記は2024年4月から義務化されています 大阪法務局 北出張所近く。 相続登記とは 相続登記とは、ひとことでいうと、不動産の名義変更です。相続が発生したときに、土地、家、マンションなどの不動産の名義を、相続人に変更する手続きです。 相続で不動産を取得したら、相続登記をを行うことで、... 2024.07.19 税務・経営
M&A 【M&A】仲介会社利用での候補先提案までの期間は約2〜3ヶ月 事業承継で、M&Aを検討したときに、どれくらいの期間がかかるのかは気になるところですね。例えば5年後に引退を考えている場合に、いつからM&Aの活動を始めればよいのでしょうか。 一般的に、M&Aをの成約までは早くても半年〜1年。希望条件での候... 2024.07.18 M&A