税金

税務・経営

同族会社の役員の方の確定申告

家族かな。 同族会社の役員の方の確定申告について確認してみましょう。 同族会社から「貸付金の利子」を受け取る場合 以前の記事でも取り上げましたが、給与所得者であっても、確定申告をしなければならない場合があります。 「1か所から給与の支払を受...
税務・経営

給与所得者で確定申告が必要な人

お城フェスでふるさと納税。2024年8月。 その年の収入が「給与所得だけ」でも、確定申告が必要な場合についてまとめてみました。 給与所得者の多くは、年末調整で税金の計算と納付が完了 給与所得者は、毎月の給料から所得税が源泉徴収されています。...
税務・経営

扶養控除等の対象となる国外居住親族と添付書類

お正月、海外から実家に帰省される方もいらっしゃることでしょう。 海外に居住する留学生のお子さんを扶養控除等の対象にする場合、生活費・教育費を現金で手渡しせずに、「送金履歴が残る方法」でお支払いしましょう。 「国外居住親族に係る扶養控除等」の...
税務・経営

【年内提出!】個人事業主・フリーランスの消費税の届出書

今年中にやりたかったこと。 個人事業主の方が、年内に提出すべき消費税の届出書についておさらいします。 消費税簡易課税制度 選択届出書 簡易課税制度を選択しようとする場合の手続きです。 2025年の消費税申告の計算を簡易課税でされたい方は20...
税務・経営

【税務】退職金を支払った時の手続き

会社が役員や従業員に対し、退職金を支払った時の税務上の手続きについて整理してみます。 退職金支払額の計算 「退職所得の受給に関する申告書」を従業員等から受け取る はじめの手続きとして、 退職金の受給者(従業員等)から「退職所得の受給に関する...
税務・経営

相続税の主な控除3つ – 基礎控除、配偶者の税額軽減、未成年者控除

代々受け継がれて。イケフェス@光世証券本社ビルにて。 今回は、「相続税の控除」についてお話しいたします。 相続税の控除とは、相続税を計算する際に、一定の金額を差し引く仕組みのことです。 つまり、控除額が大きいほど、納付する税金は少なくなりま...
税務・経営

NPO法人に必要な税務手続き

非営利活動を行うNPO法人に、税金の申告は必要なのでしょうか。必要な税務手続きについて確認してみましょう。 NPO法人とは NPO法人とは、「特定非営利活動法人」のことで、「特定非営利活動促進法」に基づき特定非営利活動を行うことを主な目的と...
税務・経営

業務委託の美容師、ネイリスト、アイリストとインボイス制度

2023年10月から始まったインボイス制度。 業務委託により働く美容師、ネイリスト、アイリストのみなさまは、このインボイス制度の影響を受けやすいと言われています。この記事では、業務委託で働く美容師さんが知っておくべきインボイス制度のポイント...
税務・経営

地方税のダイレクト納付を始めませんか。登録手順と納付方法について。

「地方税の納付って、面倒だな…」と感じたことはありませんか? 法人税や所得税のように、地方税も電子納税で納付することができます。その中でも、おすすめなのがダイレクト納付です。今回は、ダイレクト納付の利用方法の流れについて、順を追って解説して...
IT・Technology

郵便局の行列を見て再発見!「電子納税」のメリット

Pay-easy(ペイジー)は、これまで窓口でしか払えなかった税金などを、インターネットなどでも支払うことができるサービス。 税理士として、お客様の税務に関する様々なサポートを行っています。その中には、税金の電子納付手続きも含まれます。先日...