近況

親業/parenting

夫にして欲しい家事・引き受けて欲しいこと

机美化担当の長女。日によってばらつきあり。 今年に入り、夫が毎日してくれた家事があります。それは食器洗いです。フライパンなど調理器具も含めて。 保育園児が好む不揃いな食器もあります。小学生が毎日持って行く水筒も(パッキンあり)。 食洗機に入...
IT・Technology

慣れ親しんだWindows

慣れ親しんだ街。 日記記事です。私のパソコンの歩みを考えながら仕事をしていました。 慣れ親しんだWindows 2月に入ってWindowsのパソコンを触る時間が増えてきました。 所得税確定申告のシーズンということで、会計ソフトや税務ソフト、...
親業/parenting

3連休よりも平日

3連休の現実 3連休って疲れます。ご飯も作らないといけないし、家事もあるし、何かしら手配しないと自分の時間を確保することもできません。 なんだかんだ楽しくて大笑いする時間もあるし、子どもたちとの和やかな時間もあるし、仕事を休む大義名分もあっ...
行動

思いがあれば集まれる

今日参加した集まりは2つ。 ひとつは子どもも交えた集まりで、2つめは仕事というか有志の集まりです。 ボランティアでも集まる 前者の、多忙な人たちが数十人も集まる年始のイベントは、初詣に始まり、餅つき、そして活動の打ち合わせなど盛り沢山です。...
近況

12年後の自分に託した結果⋯

なんてことないお話です。 12年後の自分に託した未来 「12年後の自分に託していたんだな。」 色和紙シールを見て思ったのです。色和紙シールとは、年賀状に貼る和紙シールのことで、手元にあるのは「龍(たつ)」のシール。 奥にしまっていたこのシー...
セルフコーチング

お正月とささいな変化と自分の傾向

リスの森@神戸どうぶつ王国 お正月とささいな変化 時間の経過とともに変わるものがあります。1年前と変わったなと思うことがありました。お正月の過ごし方です。1年前のお正月は、「年末年始」と特別視することなくいつも通り過ごすことをやっていました...
税務・経営

2025年 あけましておめでとうございます

お正月のカード遊び。 あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします! お年玉 2025年のお正月を無事に迎えること、今日を楽しく過ごせたことに感謝しています。 2024年の冬は暖かかった...
起業/独立

2024年もありがとうございました

年末のご挨拶 皆様、年末いかがおすごしでいらっしゃいますでしょうか。 私はおかげさまで楽しい年末を過ごしました。特別何をしたわけではなく「普通の」年末です。とにかく娘たちと大笑いしました。「普通の」かけがえのない時間。忘れっぽい私でも記憶に...
近況

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (後半)

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (前半) の続編です! 7月 長女イベント盛りだくさん 長女は夏休み前後でイベント続き。お祭り、ダンスイベント、キャンプ。 かき氷がおいしい。 そして、家族旅行で白浜にも。海より砂場派の次女。 直射日光を...
楽しむ

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (前半)

2024年のプライベートを振り返ってみます。前半です。 1月 万博記念公園に2回も イベント盛りだくさんで始まった1月。 2日 ランニングイベント@万博 競技場で気持ちが高鳴る久しぶりの感覚。まるで引退後のアスリートのような気分。(想像) ...