楽しむ

言葉

”アレ”ということの意味

”アレ”達成セール初日。スポーツをじっくり観戦することがめっきりなくなったのは、野球も例外ではなくて。阪神が”アレ”翌日からセールするらしいよ!と聞いて「なんのこっちゃ?」と思ったのが昨日。”アレ”とは「優勝」のこと。関西では報道規制もかか...
仕事

重なる仕事、インボイス対応と9月の状況【近況】

20個同時はなかなか大変。重なる仕事に考えること。1人が担当するの顧問先の件数これまで税理士事務所に勤めてきた経験でいうと、1人が担当する顧問先の件数は20件前後が多いようです。これは、同業他社のお話を聞いても概ね同じようです。平均するとひ...
マインドセット

そのままで魅力的なご当地もの

「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」@阪神梅田本店。宮崎県の催事@梅田阪神本店通りかかった阪神百貨店(梅田)で、宮崎県の催事をしていました。「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」開催期間は、9/13(水)~18(月・祝)です。焼きたて餃子のにおい...
仕事

「パソコンに強いイメージです」

パソコンも働きすぎるとおかしくなるのかな。パソコンに強そうお客様からことあるごとに言われることが「パソコンに強いイメージです」というものです。パソコンとおっしゃっていますが、IT全般のことを指していると思います。イメージというと・・・強いか...
ブログ

ブログ8か月目の景色

9月に入り、ブログを開始して8か月目に突入しました。ブログ7か月目までのあれこれ前に書いた記事から、ひと月経ったのかと。充実していてつい先日のことのようです。ブログはすっかり日常に溶け込んでいます。今日はブログに対する8か月目の状況について...
ブログ

独立に向けてやったこと【独立〇ヵ月前】

仲間とのランチは格別。初めにお伝えすると、事業計画書の作成などではありません。お金の計算でもなく。全くやっていないわけではありませんが、それらは、スタートが決まったならすべからくやるもの。独立のスタートを切れるかどうか、それまで揺らぎがなか...
マインドセット

失敗したけど「なんとかなる」

なんとかなるってこういうことかも。太陽の塔(万博記念公園)にて。(2023年6月)「なんとかなる」という言葉なんとかなる、と言われたことはありますか?どんなときにいわれましたか?何を感じたしょうか。私は「なんとかなる」と言われると、ありがた...
仕事

自分がやらないなと思うお客様との接し方3つ

夕日に染まった空と雲(2021年11月)会計事務所あるあるだとしても、自分はこうしないな、できないな、と思うことについて書いてみました。お客様を自分色に染める会計事務所の担当者側の視点では、お客様を自分色に染めるという考え方があります。慣習...
マインドセット

配られた札がいまいちだったときの考え方

持ち札で勝負するゲームトランプの大富豪は、子供の頃よく楽しんだ遊びです。お正月には花札をすることもありました。これらの遊びと、オセロ、将棋、囲碁との違いは配られる札があるということ。どの札を出すかを決める前から、手元の札により勝負の明暗が分...
時間管理

繁忙期後の通常期の過ごし方

夏。8月、急な仕事もなく無事に「通常期」を過ごしています。税理士試験も終えて、事務所全体もひと段落した雰囲気です。7月~8月の過ごし方、資格取得前と後の違いについて。資格取得前資格取得前は、8月上旬の試験前はピリピリしていました。繁忙期より...