母として 満足したらまたがんばれる子供達 ねぇ、みてみて~。いつもべったり子供のタイプにもよるのでしょうけれど、私の娘たちは、まるで私が給水ポイントかのように、私に触れていないとエネルギーが切れてしまうかのように私を見つけると寄ってきます。私の視線が大好物です。私が用事をしている時... 2023.08.10 母として親業/parenting近況
行ってみた レゴランド・ジャパン 夏「ブリック・サマー・フェスティバル」 レゴランド・ジャパン。夏。名古屋市にあるレゴランド・ジャパン。夏には水着で遊べるエリアがあります。夏のレゴランド・ジャパン夏のレゴランドは、びしょ濡れ必至のイベントがあります。イベントの名前は、「ブリック・サマー・フェスティバル」。要は水着... 2023.08.04 行ってみた
セルフコーチング やらないといけない思いが強すぎるとうまくいかない理由 飛行機のプッシュバック@福岡(2012年3月19日)プッシュバックとはプッシュバックとは、一般的に、「押し戻す」や「抵抗する」という意味で用いられます。「プッシュバック」で調べると、飛行機をバックさせるために押して移動させること、という説明... 2023.07.29 セルフコーチング育児の工夫言葉
目標・方向性 思っていないことを言うとおかしくなる ご来阪、ほんとうに楽しみにしています。思っていないことを言っていませんか突然ですが、思っていないことを言うとおかしくなる、というのが持論です。そのため、普段から思っていないことは言わないようにしています。思っていないことって日常的に言ってい... 2023.07.28 目標・方向性言葉選択
仕事 1円でも安く!が正解とは限らない 現金払いだった頃のタクシーでは「おつりとっといてや。」という場面も。1円が大事かと思えば、せっかちで時間が大事だったり。1円でも安く!どこかで聞いたことがありますが、大阪人は安く買ったことを自慢する種族だそうです。かくいう私も大阪人。「それ... 2023.07.27 仕事値段の考え方税理士選択
継続 旅行の良いところ 旅行に行ってきました。旅行の予定があるとワクワクしたり楽しみですよね。なぜ旅行は楽しいのでしょうか。考えてみました。新しい経験ができる今回楽しみにしていたのは、地元のレストランと、初めての宿。そして海。レストランはウェブサイトを見るだけで期... 2023.07.22 継続親業/parenting近況
セルフコーチング とっておいて良かったもの けろけろけろっぴ。「©1988,1989 SANRIO CO.,LTD」。物は思い出すきっかけのひとつ物を捨てましょう、身軽になりましょう、断捨離しましょう。そのように言われることがありますが、捨てられないものがあります。宝物もその一つ。む... 2023.07.21 セルフコーチング道具
仕事 就活で確認したいこと(本編なしの番外編) お昼はお弁当を食べたいです。これまで複数の職場を経験しました。良い職場を見分けるコツなどをお伝えできれば良いのですが、一言で説明できるようなものではありません。しかし、これは確認した方がよいだろうなと思うことがあります。入社して「しまった」... 2023.07.17 仕事選択
ブログ ブログ継続で手放したこと 諦めそうになったけれど、2種類コンプリート。寝苦しい日々のせいなのか、繁忙期が終わり気が抜けたせいか、ここ数日、ブログ継続が苦しいなという状況に。嬉々としてブログを書いているわけではないけれど、もう易々とやめることができません。これが習慣と... 2023.07.11 ブログ工夫時間管理選択
母として 3歳児 楽になったこと 次女、文字は書けませんが、話はだいぶ通じるようになりました。昔に比べて楽になったな~と思うこの頃。小さい頃は大変だったから、、と。具体的にどういうことが大変で楽になったのか、我が家の場合で考えてみます。食べるようになった牛乳ばかり飲んでいた... 2023.07.08 母として親業/parenting近況