楽しむ

セルフコーチング

お正月とささいな変化と自分の傾向

リスの森@神戸どうぶつ王国 お正月とささいな変化 時間の経過とともに変わるものがあります。1年前と変わったなと思うことがありました。お正月の過ごし方です。1年前のお正月は、「年末年始」と特別視することなくいつも通り過ごすことをやっていました...
税務・経営

2025年 あけましておめでとうございます

お正月のカード遊び。 あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします! お年玉 2025年のお正月を無事に迎えること、今日を楽しく過ごせたことに感謝しています。 2024年の冬は暖かかった...
起業/独立

2024年もありがとうございました

年末のご挨拶 皆様、年末いかがおすごしでいらっしゃいますでしょうか。 私はおかげさまで楽しい年末を過ごしました。特別何をしたわけではなく「普通の」年末です。とにかく娘たちと大笑いしました。「普通の」かけがえのない時間。忘れっぽい私でも記憶に...
近況

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (後半)

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (前半) の続編です! 7月 長女イベント盛りだくさん 長女は夏休み前後でイベント続き。お祭り、ダンスイベント、キャンプ。 かき氷がおいしい。 そして、家族旅行で白浜にも。海より砂場派の次女。 直射日光を...
行ってみた

揚げたて最高!ミスドミュージアムでドーナツづくり体験

ミスドミュージアムでドーナツづくり! 「ミスドミュージアム」ではドーナツづくり体験が人気 「ミスドミュージアム」とは、株式会社ダスキンが提供する展示・体験施設です。 大阪府吹田市(江坂駅徒歩11分)にあり、ダスキンミュージアムの1階が「ミス...
楽しむ

2024年振り返り 〜家族と生活〜 (前半)

2024年のプライベートを振り返ってみます。前半です。 1月 万博記念公園に2回も イベント盛りだくさんで始まった1月。 2日 ランニングイベント@万博 競技場で気持ちが高鳴る久しぶりの感覚。まるで引退後のアスリートのような気分。(想像) ...
仕事

自宅ワークスペース。デスクの場所と広さ。

初代、リビングテーブル。 自宅オフィスのデスクを拡張しました。デスクの変遷は3度目です。 事務所のデスクは備え付けのものですから選択肢もなく拡張もできませんが、好きなようにできることで悩むこともあるのですね。 悩んだ結果、今回の拡張につなが...
工夫

食事会で話下手な私の対処法

写真という共通点。 話題に困ることがある 年末年始、忘年会や新年会で、色んな場へ参加する機会も増える時期です。 実は私は、大人数の会合が苦手です。幼少期は人見知りで引っ込み思案。 友人達は否定するかもしれませんが。 最近はあまりありませんが...
楽しむ

我が家の12月の思い出。次女誕生から。

今月次女が誕生日を迎えます。 その時その時は長いようで、過ぎれば一瞬。思い出したい記憶も、感情も薄れていくのかな。 次女の5歳を記念して、何度も思い出したい記憶を綴ってみます。 2019年12月 長女4歳、次女0歳 次女が生まれた年です。 ...
IT・Technology

【PC】これからSurfaceを購入するときの注意点

これまで何度かパソコンの記事を書いています。 MacとWindowsのパソコン2台持ち。理想は3台持ちかも。 税理士業のパソコン選び。Windowsは、Surface Laptop 5という結末。 Surface Laptop 5と、Mac...