道具 めがねの「鼻あて」を自分で修理 以前、ウルトラウォーキングに参加した時のことを書きました。 暑い日に50kmを歩く大会の途中、サングラスの鼻あてが取れたトラブルがありました。 さて、そのサングラスの鼻あて。 この暑い中、預けて取りに行く時間が必要で、修理代も数千円かかると... 2024.07.30 道具
近況 子どもとの生活 近況 今日の寝相は控えめ。 現在22時半。寝ない次女の相手をしながらブログを書くのが最近の日課です。 そして朝は起きない。「だから早く寝ようって言ったでしょ」っていうのも日課です。 子どもとの生活、近況です。 次女が寝ない23時 次女にまつわるこ... 2024.07.16 近況
近況 Amazonプライムデー・キャンペーンなど(2024年7月) Amazonプライムデー。 2024年夏は、7月16日から7月17日まで2日間にわたって開催されます。 「たくさんの特別がグッとお得に」というテーマだそうですね。 プライムデーを待たずに、Amazonのキャンペーンが始まっていますので、チェ... 2024.07.10 近況
親業/parenting 平日の過ごし方 普段は窓から漏れる朝日で目覚めます。雨だと寝坊することも。 そして独立後は、寝坊してもそれほど慌てないのです。 今日は、独立してからどのような生活を送っているのか、ちょっとだけご紹介します。 朝 朝の起床は、前日何時に就寝したかによって違い... 2024.07.05 親業/parenting近況
行ってみた マクセルアクアパーク品川の見どころ3つ マクセルアクアパーク品川に行きました。 イルカショーが好きな私。それ目当てで、ちょっとした時間を過ごせたらいいな、と考えていましたが、見どころもりだくさん。時間が足りないくらい。 全部紹介することはできないので、3つの見どころをご紹介します... 2024.07.03 行ってみた
行動 大阪で使っているシェアサイクル 常連アプリ3つ。 仕事でも自転車を活用する場面は多く、6月は5回シェアサイクルを使っています。 4月、5月は0回。ウォーキングのトレーニングも兼ねて、遠くても徒歩で移動していました。ウルトラウォーキングが終わって、ウォーキングはちょっと休憩... 2024.06.27 行動道具
カメラ 【カメラの話】写真が生活の邪魔をしてはいけない 子供と移動中。「神殿」が見えた!と。 写真を撮ることは多いですが、 生活の邪魔をしてはいけないということを意識しています。 写真を撮る人をとても尊重してくださる方々 先日の外出中での出来事。 見応えのある建造物の前で、カメラを構えました。i... 2024.06.26 カメラ
カメラ Adobe 「Lightroom Classic」でおいしそうな写真に編集 現像前→現像後 撮った写真をみてみると、自分の目でみたものとは違う画像になっていることがあります。暗い場所で撮ったり、光の色が反映されていたり。 そんな時は、より自然の色にするために、現像ソフトを使ってみましょう。 初心者が最低限の調整でも... 2024.06.25 カメラ
健康 ウルトラウォーキング50kmの持ち物 <第1回 ONE DAY 50km記録会>2024に参加しました。 大阪から京都50kmのウォーキング。 これが初めてのウルトラウォーキング参加で、持ち物には随分悩みましたので、 これからトライする方のために、準備したものなどをご紹介します... 2024.06.19 健康行ってみた道具
セルフコーチング 極限と能力の覚醒 ずっと続く道の始まり。限界前。 昨日、暑いなか長時間歩いたことで、新しい能力が開花した感じがしました。 本来あるものが掘り起こされたような感じです。 危険に身を置くことはおすすめできませんが、 もう無理かな、という状況に身をおいてみると気づ... 2024.06.16 セルフコーチングマインドセットランニング工夫行動