ブログ

ブログ

WordPressの見出しをコピペでうまく変更できない

外観>テーマファイルエディタ。 ページ上部の「ご存じですか?」に惑わされる。 Wordpressでブログを始めて間もなく、デザイン変えたいなぁと。 まずは見出しを変えるにはどうするのかを調べました。 CSSというコードをコピペするだけででき...
ブログ

ブログの悩み(4ヵ月目までのアレコレ)

アイキャッチ画像の設定ができただけで嬉しかった記憶。 ブログを書き始めの頃の悩みについて。 超初期から4か月目までの悩みです。 アイキャッチ画像の設定ができない(WordPress) 2日目の悩みです。(1日目は気づかず。)トップページに画...
セルフコーチング

しんどくてもブログをやめない理由

2022年5月。一年前には見えなかった景色を今見ています。 このブログでも書いたことがある通り、 ブログを書き始めてからは、疲れていてもやる気を維持していた状態だったのですが、 最近はそうでないこともあり。ちょっとしたスランプを感じています...
セルフコーチング

ブログ三ヶ月継続は難しかった

なかなか寝ない子供達。母は君たちが寝てからブログ書きたいから・・・。 三ヶ月ブログ更新を続けました。 ひとことで言うほど簡単ではなくて、、この三か月間しんどかったし楽ではありませんでした。 ただ、簡単でないからやってきたということもあります...
ブログ

ブログを書くメリット (「嫌なことがあった時」編)

書くこと。レモンの成長日記。 ブログを書き始めて4か月目に突入しました。 ブログを書いていてよかったことなどをあげてみます。 思考の整理 一つ目は思考の整理がうまくできるようになったと感じています。 思考整理にスキルがあるとすれば、そのスキ...
ブログ

自分らしさが出る言語

大阪。万博記念公園の太陽の塔。 かっこつけてしまうのも自分らしさかな・・・。 自分らしい言葉がある 今日は、声に出して話しているようにブログを書いてみようと思います。関西弁も交えて。 何故そんなことを思いついたのかというと、 いつも自分のブ...
ブログ

S work車両について

東海道新幹線 S work車両。 帰りも「S work車両」で作業するつもりが 昨日、東京行きの新幹線で、S work車両に乗ったお話をしました。Wi-Fiで苦戦を強いられることになった同車両ですが、プライベートの旅行で乗ることもないだろう...
ブログ

近況 -ブログ開始2か月半経過-

道ばたに落ちていた特大きのこ。ブログのネタになるかなと撮影。 ブログ開始から2か月半経過しました。 開始直後と比べて取り組み方が違ってきました。落ち着いてきたというか。 「ビギナーズラック」があったとすれば、それがなくなりつつあるなと感じて...
ブログ

大事なことを朝にやってみよう

Sunny Morning。 朝の時間は、過ぎるのが早いなぁと思います。 本当に同じ「時間」を過ごしているのでしょうか。 朝の1時間は夜の2時間 今日は朝にブログを書いています。 昨日も朝に書きましたが、夜に書いている時より短い時間で書きき...
ブログ

ブログを書ける時、書けない時

比較的スムーズに書ける場合と 煮詰まってしまって書けない場合があります。 ブログがなかなか書けない時 私の場合ですが、ブログをスムーズに書き進められるのは、大体ストレスがない時。 リラックスした時です。 リラックスした状態なので、疲れ切って...