WordPress 【WordPress/Cocoon】アーカイブの表示方法の変更 アーカイブの表示を変更しました。 標準仕様のアーカイブ表示① WordPressには、アーカイブを表示する機能が備わっています。 特別な操作なして、「アーカイブ表示」を設定するだけでは、以下のように月別で表示されます。 長く続けば続けるほど... 2024.09.28 WordPress
WordPress 【WordPress】カテゴリーの表示順、階層を変える方法(プラグインなし) 久しぶりのWordPress記事です。 ウェブサイトに表示される「カテゴリー」の表示を変更する方法についてお伝えします。 カテゴリーを整理して表示したい 毎日ブログを更新するとともに増えてしまったカテゴリー。 ブログサイトのサイドバーに、「... 2024.09.27 WordPress
IT・Technology 「Lit.Link カード」で名刺交換 連絡先の交換方法 みなさんは、新しい出会いがあったときに連絡先の交換をどのようにされていますか。 私は、プライベートでの連絡先交換では、LINEが圧倒的に多いです。 20〜40代の方とは、Instagramの連絡先交換も並行して行うこともあ... 2024.09.15 IT・Technology自己紹介
IT・Technology ストレージ不足解消のはずが…?「Google One」で AI課金に。【Google One AIプレミアム】 Googleのストレージを増やそうと思ったら、AI課金になってしまった話です。 「Googleフォト」の容量がいっぱいに クラウドストレージが普及し、Googleフォトを利用する方も多いでしょう。 私も、長年愛用し、特に子どもの成長記録とし... 2024.09.10 IT・Technology
IT・Technology 口座連携を解除するとき。「やよいの青色申告オンライン」での手順も。 クラウド会計では、「口座連携」という機能があります。 この記事では、その「口座連携」を解除するのはどのような場合なのかと、 その設定方法について「やよいの青色申告オンライン」の手順をご紹介します。 口座連携とは。仕訳は自動化できるのか。 口... 2024.09.09 IT・Technology経理
IT・Technology 【弥生会計・弥生給与】マウスホイールでスクロールできない場合の対処法 弥生会計の画面が、マウスホイールでスクロールできない 弥生会計(デスクトップアプリ)の画面を、マウスホイールでスクロールできなくなりました。 むむ、この前までできていたはずなのに。気のせいだったのかな。 スクロールバーで対応できるし、いいか... 2024.09.03 IT・Technology
IT・Technology MacとWindowsのパソコン2台持ち。理想は3台持ちかも。 どっちもお気にいりですよ。 MacとWindowsのパソコンを使っています。 MacとWindowsのパソコン2台持ちで過ごしてみたらどんどんMac推しになります。 2台持ちすることで、比較されるので、なおさらMacの快適さが際立ちます。 ... 2024.09.02 IT・TechnologyMac
IT・Technology 【IT】そもそも、「IT」、「ICT」、「IoT」とは。 GIGAスクール構想。ひとり1台のパソコン。 「ITを活用して〜」「ICTの時代に〜」「IoT家電」 などとして使われる英字の略。 これらは、「技術」、「つながる」などに関連する英字略語です。それぞれの意味を改めて確認してみしょう。 まず、... 2024.09.01 IT・Technology
IT・Technology スマホのバックアップの設定、大丈夫ですか。確認必須の3つの設定。 スマホのデータのバックアップ。備えは万全ですか。 今日は、iPhoneのバックアップの注意点について確認してみましょう。 LINEのバックアップについても触れていますので、Androidご利用の方も参考にされてくださいね。 3つの見出しの内... 2024.08.20 IT・Technology
IT・Technology 「Google日本語入力」と使えなくなった場合の対処法 「Google日本語入力」とは Google日本語入力は、Googleが開発した日本語入力システムです。 快適な日本語入力のための機能が備えられています。 Google日本語入力は、絵文字変換、顔文字変換、郵便番号で住所に変換する機能などが... 2024.08.19 IT・TechnologyMac