IT・Technology ITは、触れることで強くなる。 ITは、触れることで強くなります。ほんとうにそうでしょうか。私がこの1年で触れてきて、そして強くなったなと思うことについてご紹介します。WordPressWordPressとは、このブログを作成している、コンテンツマネジメントシステム(CM... 2024.01.18 IT・TechnologyMac道具
IT・Technology スマホ1台で2つの電話番号。デュアルSIM設定。 デュアルSIM利用中。会社携帯と2台持ちだった勤務時代。プライベート携帯とは分けられるのは便利でしたが、2台持ちはちょっと…。会社携帯は返却し、晴れて、デュアルSIMを導入しました。1台のスマホで2つの回線、電話番号を使えます。このデュアル... 2024.01.16 IT・Technology
IT・Technology 【開業準備】インターネット通信環境を整える ルーター。TP-Link Archer AX73。開業準備の設備編です。これまで職場で当たり前のように使っていたインターネット。開業にあたっては、自身でインターネットの通信環境をつくらなければいけません。私が開業に当たり、「インターネット通... 2024.01.14 IT・Technology起業/独立
IT・Technology 【iPhone機種変更】クイックスタートできない理由3つ iPhoneの機種変更。「クイックスタート」できませんでした。「スロースタート」です。スロースタートとなった理由は3つありました。クイックスタートの手順通りにいかずループこれまで使っていたのはiPhone12mini。Apple社がデータ移... 2024.01.03 IT・Technology道具
IT・Technology 税理士業のパソコン選び。Windowsは、Surface Laptop 5という結末。 Surface Laptop 5。Surface Laptop 5 に決めました以前、Windowsパソコン選び(2023年12月)という記事を書きました。その時の結論としては、LenovoのYogaシリーズが候補に。価格帯は12〜17万円... 2023.12.27 IT・Technology
IT・Technology Windowsパソコン選び(2023年12月) 歳末大売り出し中に買おうかな。今はMacBookAirを愛用していますが、Windowsパソコンも使いたいので、ずいぶん前から検討していました。会計ソフト、税務ソフトが問題なく使えるスペックで考えれば、7万円前後で購入できそうな気がしていま... 2023.12.17 IT・Technology
IT・Technology 健康診断。AIではできないこと。 ペッパーくん。健康診断を受信しました。見事な流れ作業にほれぼれしましたが、何だか違和感も。たくさんいるスタッフの皆さんがスムーズな業務のために、結果的には機械のように対応しないといけないように見えました。もしかするとAIでも対応できるかもと... 2023.12.14 IT・Technology
IT・Technology ルーター・ONU・モデム。インターネット接続に必要なものはどれ。 多機能ルーターよ呼ばれるもの。こちらはルーター機能と光電話機能のみ。ONU機能なし。インターネット接続環境を整えようと導入したルーター。(写真のものではなく。)そしたら、光回線事業者から借りたルーターも含めて機器が2個に。2個もいる?と思っ... 2023.10.28 IT・Technology道具
IT・Technology 【Windows】パソコン選び(軽さ重視) Windowのパソコン選びが難航しています。画面サイズは15インチあれば作業しやすいなぁと思ってしまうのが決めかねる一つの理由です。とはいえ、持ち運びを考えて、以下のスペックで考えることにしました。・メモリ 16GB〜・ストレージ SSD:... 2023.10.16 IT・Technology
Mac MacBookを快適に使うためにやったこと【Mac初期設定】 長年Windowsを使っていましたが、この度MacBook Airを迎えました。決め手は使っていて嬉しいパソコン。デザインと軽さが好みでしたが、使い心地もとても良いです。ただ使い始めは、日本語入力でEnterキーを2度押しして確定させないと... 2023.10.08 Mac