親業/parenting

時間管理

親業との両立。仕事に穴を空けないために日々やっていたこと。

お熱。 仕事に穴を空けないために、スケジュール管理は欠かせません。 予想外の子どもの体調不良に対応するためには、日々、その都度、随時、対応するしかありません。 計画倒れまくりですが、細かく立て直して対応していきましょう。 親業との両立のため...
マインドセット

流れるような日常で手一杯だとしたら、まず何からやるのか。

駆けていく(日々)。 日常に追われて、日々過ごしていると、新しいことにチャレンジしにくくなります。 たとえば独立したいと思っていても、サラリーマンの日常が慌ただしく、疲れ切ってしまって、独立するための行動を起こすことができません。 私もその...
親業/parenting

子どもの元気がなかったら親も子も疲労ケアを

楽しいことをするのも子どもの癒やしになる。 新学期から1週間がたちました。 3年生が始まったばかりの我が家の長女も、この1週間で楽しさともどかしさと色々なことがありました。 〇〇ちゃんと隣の席になったんだ〜!!とテンション高く帰ってきたと思...
親業/parenting

自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントになる。

長女作。 子どもを通じて、自分の子どもの頃を思い出します。 記憶も美化されたり脚色されたりしているでしょうけれど、面白いなと感じます。 そして、自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントにもなります。私の場合をご紹介します。 潔く休めな...
マインドセット

親業真っ只中だからこそ鍛錬できるスキルとは

夜ひとりで抜け出したときに見た桜。 子どもとの生活で手一杯。仕事との両立が限界。 今の生活で精一杯な場合でも、できることはあります。 それは一言でいうと、余白作りのスキルを磨くこと。 これは、起業を見据えている場合には、起業後に役立つスキル...
親業/parenting

小学校入学おめでとう!小1を迎えたワーママ・ワーパパの心構え。

多くの小学校では入学式を迎えたようですね。 入学を迎えられた皆さんおめでとうございます!大阪は晴れで、私も長女の入学式を思い出します。 ワーママ・ワ―パパの皆さんにとっては、保育園時代とは違いまた新しい生活がはじまるのでしょう。 会社員とし...
仕事

お迎えありきの仕事術。お迎えと仕事のバランス。

お迎えに間に合ったら一段落…とはいかず。(2022年3月) 子どもとの生活になってからは、仕事もお迎えありき。 お迎え間に合うかな…と思ったり、想定外のお迎えもあったり。 子どもとの生活と仕事のバランスをとるために次のようなことをやってきま...
時間管理

「あと3年」は長いか短いか

何を優先する? 数年前までは、あと3年もすれば経験もつめて、5年もすれば立派に仕事ができるようになるかもしれないから、今はがんばろう、と考えていました。「○年だけ我慢」しようと。 今は3年は長いなと思っています。今なら、後回ししてよいこと、...
時間管理

娘小2、年少。親業と自宅仕事の時間確保について。

行ってきます。 毎日会社に通っていた頃に憧れていた自宅仕事。 しかし、自宅仕事特有の悩みや困難は漠然と想像していました。 実際にはじめてみて、仕事が生活に侵食されてしまうことに戸惑いました。想像以上でした。 この記事では、仕事時間が足りない...
マインドセット

子どもを平日に一日連れ回して思ったこと

事務所でひと息。 長女が通う小学校で6年生の卒業式がありました。 全校生が見送るなか…という想像をしていましたが、1〜5年生はお休み!休校です。 聞いてないわ〜と思いましたが、平日お休みは子どもと楽しむチャンスかも?と。 結果的にこの日は自...