ばててきたときはチャンス

体調を整えるための昼食も取り入れて。

今日このままだと、ブログ書くのもしんどくなりそうだなぁ、と思ったのがお昼。
できなくもないけどきつい。まだ続くのかという憂鬱感も。
一言でいえば、ばててきたとき。

そんなときはチャンスととらえましょう。その理由について考えてみました。

いつも条件がととのっているとは限らない

今日はしんどいからやめよう。
今日は天気が悪いからやめよう。
今日でなくて明日にしよう。

条件がととのっているときに、何かを実行するのはハードルが低いので、
条件が悪い時に取り組まない、というのは一つの選択肢です。

ただし、
仕事をしながら資格勉強をするとき。
継続しようとランニングをはじめたとき。
決心したことを日々取り組んでいるとき。

こういうときに、「今日はしんどいからやめよう」、というのは
力をつける目的で考えた場合、違うのかなと思っています。

なぜなら、条件(コンディション)が毎日整うとは限らないからです。
条件が整う日はむしろそうそうないと考えたほうがよいかもしれません。
そう考えると、条件が悪い日でも取りくむのが、日々の取り組みではないでしょうか。

 

楽なときしか発揮できない型、真の型

条件が悪い日こそたんたんと取りくむことが重要です。

楽なときだけ取りくむと、その型が身につきます。
「楽なときしか発揮できない型」が、自分のものになります。
楽なときばかりだとよいですが…。そうではないですよね。

楽なときしかできないようにならぬよう、どんなときでも発揮できる力を身につけたいですよね。
そのためには、条件が悪い日も取りくむことです。
条件が悪い日に、自分を保ってやりぬくからこそ、「日々やりぬく型」を身につけることができます。

鬼滅の刃の「壱ノ型」、「弐ノ型」ではありませんが、
「楽な型」、「真の型」といったところでしょうか。

しんどいと思っているうちはまだ伸びしろあり

見落としがちなのが、
「しんどいなぁ〜」という気持ちに力をとられてしまっている場合です。
「しんどい」と思っているうちは、ものになっていないと考えられますし、
まだまだ伸びしろがあります。

どんなときでも、しんどそうに見えないようにしてはじめて、本当に身についている状態だと考えましょう。

そして、条件が整っていないときは、身につけるための訓練のチャンスです。
甘い条件の中では身につかないことがあります。

私はそのためにも毎日継続することにしています。

続けていると、力の配分もうまくできるようになります。
何にどれだけ力を使っているかもよくわかるように。残りの力の把握が日々の取り組みができるかどうかにかかわる大事なことですので。

今日の場合でいうと、お昼の時点で、残りの力だと今日のブログを書くことが難しくなりそうだと判断し、以降省エネで過ごしました。

子供たちの夕ご飯は、からあげくんとレンジチャーハンです。良し悪しはともかく…。
そして、ウトウトしながらもブログを書き上げることができました。

どんなときでもやりとげる真の型を手に入れたいですね。
まだまだ修行中です。

 

【日記】
法人申告書作成メイン。個人のお客様からの連絡がちらほら。
ばてているせいか、仕事の進みがいまいち。思い切って、追い込まれるような予定を入れたらよいのかなと考えたりもしています。
長女から、大ニュースあるねん当てて!と言われて、なにげなく「鉄棒の新しい技できた」と答えたらあたりでした(笑)たくさんの先生に褒められたとか。
次女帰宅時、野菜ジュースのみたい、おかいものいこう!というのでお店に立ち寄り買ってみましたが、飲みません。またやられました。
おなかすいたぁといえば、「したたないなぁ」といっておもちゃのお弁当箱のエア食材をくれます。

【次女睡眠日誌】
寝入り1時間くらいで起きて座って泣いています。寝言などあり。
なだめて寝かせますが、何やら言っています。夢をみているようで、何を言ってもとりあってもらえず半分眠っているようです。

タイトルとURLをコピーしました