時間管理

ゴールデンウィーク子供とお出かけ② こども本の森

こども本の森 中之島ゴールデンウィーク以外にも、子供とのお出かけに。こども本の森 中之島2020年7月5日にオープンした、こども本の森 中之島へ行ってきました!アクセス場所は、〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28中之島ってアクセ...
ブログ

ブログの悩み(4ヵ月目までのアレコレ)

アイキャッチ画像の設定ができただけで嬉しかった記憶。ブログを書き始めの頃の悩みについて。超初期から4か月目までの悩みです。アイキャッチ画像の設定ができない(WordPress)2日目の悩みです。(1日目は気づかず。)トップページに画像がない...
セルフコーチング

属していることで失うもの

集団でいる時ほど目を離してしまいがち。集団に属していることで失うものがあるとすればなんだろうと考えてみました。自分はやらなくても誰かがやるできる人が二人以上いると、自分以外の誰かがやると考えてしまうことがないでしょうか。毎度の育児中の例えで...
母として

独立で越えたい40代の壁

壁を上る娘。2017年6月私がなぜ独立を思い立ったのか、その理由の一つについて。育児と仕事の両立は当然だと思っていた過去「一日8時間以上職場にいなければならない。」サラリーマンなら当たり前のことですが、子供が生まれてからはそのことが大きく負...
マインドセット

反応が行動の引き金となる

親の反応を見る娘。子供がやたら泣くなと思って考えたことです。かわいがりすぎかわいがりすぎ、というと、にこにこでべったりで、お世話しすぎ、というイメージですが、そんな毎日を過ごしているわけではありません。共働きで、むしろ関わる時間は少なく。で...
セルフコーチング

しんどくてもブログをやめない理由

2022年5月。一年前には見えなかった景色を今見ています。このブログでも書いたことがある通り、ブログを書き始めてからは、疲れていてもやる気を維持していた状態だったのですが、最近はそうでないこともあり。ちょっとしたスランプを感じています。やる...
備え

iPhoneからiPadに電話をかける方法(FaceTime)

留守番するようになった子供に、外出先から連絡する方法を考えました。子供に携帯電話を持たせておらず、家に固定電話もなく。古い携帯を使わせたり、もっと手っ取り早い方法もあると思いますが、今回は家にあるiPadを使ってみます。※2024年7月、改...
税務・経営

消費税いつまで免税ですか?

本体2,778円+消費税222円=3,000円!不動産賃貸業 いつまで免税ですか?「居住用」賃貸収入だけなら免税事業者不動産賃貸業をされている方の中には、消費税の免税事業者の方がある程度いらっしゃるでしょう。例えばマンションを一棟あるいは複...
セルフコーチング

ブログ三ヶ月継続は難しかった

なかなか寝ない子供達。母は君たちが寝てからブログ書きたいから・・・。三ヶ月ブログ更新を続けました。ひとことで言うほど簡単ではなくて、、この三か月間しんどかったし楽ではありませんでした。ただ、簡単でないからやってきたということもあります。簡単...
仕事

まだやっていました・・・【所得税確定申告】の仕事

ポスト。郵送での返送業務が終わりました。所得税確定申告の残務、まだやっていました。5月2日に私が担当する所得税確定申告のお客様への書類返送作業を終えています。申告を終えたのは4月下旬です。(結果的に還付申告になりましたのでペナルティなく。)...