コロナ禍4年目、「戻って」きた日常などの様子

大玉に埋もれてしまい…。

コロナ禍4年目が終わろうとしています。

運動会

コロナの影響で、運動会は、開催を危ぶまれた年もありました。

今年の小学校の運動会は、久しぶりに午前、午後またがっての開催。全学年合同で。
子供のお弁当は持参で、子どもたちだけ教室で昼食。
保護者は、学校を退散し、各自。午後に再集合です。

昨年は、3学年ずつ2日に渡って運動会をしました。
午前だけの開催です。複数学年にまたがって兄弟がいる方は、2日に渡って参加しなければ
いけませんでした。お弁当がない、早く終る、という点は楽でした。

参加できる家族は、保護者2名と兄弟のみ。これについては変更なしです。
一時期は、イベントによっては保護者1名ということもあったようです。

保育園も、今年は全面開催でした。マスクしている方も少数派です。
午前中いっぱい開催しました。

一番感染症対策が厳しかった年は、クラスごとの入れ替え開催です。
クラスごとに時間が決められていて、その時間帯に、子どもたちの活動を見て帰ります。
参加時間は一番短く、楽ではありましたが、運動会というより、「参観」という感じでした。

今となれば、そんな年もあったなぁと思いますが、その時々、感染予防のために
ものすごく気を使って過ごしていました。

ディズニーランド

入場制限が続いたディズニーランド。
今は入場制限はなくなったいるようです。
実際の入場券販売枚数はわかりませんが。

入場制限中に行ったことがあります。
コロナが収まってきて、感染者数も減って、医療機関も落ち着いてきて、
新規感染者数が数年中で最も低くなったとき。

そろそろ入場制限もなくって、また混雑するかもしれないと思い、その前に行く判断をしました。
パーク内は子連れでも歩きやすく、お買い物もできる状態です。
入場者が少ないので開いていないワゴンも多く寂しい部分もありましたが。

それでも人気のアトラクションは待ち時間がしっかりありましたし、閑散とした雰囲気はありません。ずっとこれほどだと良いのになぁと考えたりもしましたが、
最近はまた以前のように混雑しているそうです。

旅行全般ですが、人の往来が増えてきた実感がありますね。

職場

コロナが流行りだした頃、私の所属する部署は、一つのフロアに20人以上いました。
6人が一つの島になっていたのですが、感染対策のために、
隣・前に人がいない状態にすることになりました。

その対策の一つが、隔日出勤というもの。
GWも土日も関係なく、1日出勤したら、翌日休む、ということを繰り返します。
休んだ気にならない、ということで不評でした。GWもなく。

他にも、会議室を執務スペースにして、できるだけ分散して仕事をするということも。
感染者が出た際に、濃厚接触者になる人数を減らす対策でもありました。
隣と前に人がいないと、広々と仕事がしやすいものだなと感じました。
マスクをして会話も少なく、というのも、集中するには好都合で。

コロナが落ち着いて来た頃に、6人掛けに6人座る状態に戻り、
随分窮屈だなぁと思ったものです。人が密集しますし、(窓もないので)、心なしか酸素もうすく。
換気できないのは不安でした。

その頃から扇風機を導入して、部屋の空気を回すことにしていまして、
現在も続いています。

マスクについては、コロナ禍においても、会話せず仕事をしている場合に外している方が多かったのですが、現在もほぼ同じ運用です。外す人はしっかり外しますが、半数にも満たず多くないです。
ただ、マスクは効果があったかもしれないなぁと感じます。
マスク解禁になりコロナや風邪を引く人が増えました。

このようなコロナ対策を経て、
・運動会も入学式も卒業式も当たり前に開催できるのはありがたいこと
・楽しめる時に楽しむ
・オンライン、在宅でも対策できる働き方をする

ということを考えるように。コロナ禍のやり方で、快適やん!と思ったことは
続けたら良いですよね。
色んな制限の中で、学んだこと、感じたことは、平時に戻っても取り入れていきましょう。

【日記】
長女の運動会。今日も暑いです。望遠レンズのカメラ持参。
・場所取りは大事。正面へのこだわりより見通しの良さ、被写体全体が見えることが大事。
・重いから長くは構えられない。力を温存。
・リュックは後ろに引っ張られて撮りにくい。手ぶらで撮りたい。

かけっこ、練習では4位が多く、2位か3位になれればなぁと言っていましたが、2位に。
がんばりました。ダンスも楽しそうに。
次女もお友達と会って照れながらも芝生の上でじゃれあっていました。

【次女睡眠日誌】
寝入りから1時まで5回くらい細切れで起きてしまいました。鼻詰まりのせいかなと。
今日外ではしゃいだので、眠い〜といって、お昼寝を遅めにしてしまいましたが、
8時台には眠い〜と言って布団に入りました。このまま寝てくれるでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました