お迎えありきの仕事術。お迎えと仕事のバランス。

お迎えに間に合ったら一段落…とはいかず。(2022年3月)

子どもとの生活になってからは、仕事もお迎えありき。
お迎え間に合うかな…と思ったり、想定外のお迎えもあったり。
子どもとの生活と仕事のバランスをとるために次のようなことをやってきました。

お迎え時間を守る覚悟と延長保育の申込

お迎えに遅れないために一番大事なのは、お迎え時間をしっかりと把握し、時間を守ると決めることだと思っています。
当たり前のことなのですが、うっかり、気の緩みがでてくることもあるかもしれません。仕事してお迎えしてという毎日を過ごしていると、しんどくて思考能力が低下する日もあり(汗)、ちょっと遅れてしまっても許されると思ってしまう日もあります。

そうすると、自分が思っているお迎えのデッドラインはどんどん後ろ倒しになって、本当のデッドラインと同じか、それよりも遅い時間をデッドラインと思ってしまうかもしれません。
そうなるともう、日常的に「お迎えに遅れる生活」になってしまいかねません。

そういうことで、まずはお迎え時間のデッドラインの確認をしましょう。お迎えの時間は、認可保育園でしたら、園から通知される保育認定時間がありますし、学童にも決められた時間があります。
我が家の場合は、保育園の利用は18時半まで、学童利用は18時までです。

その上で、延長利用の申込みもします。保育園は19時、学童は18時半です。
めったなことでは「使わない」つもりで。
これにより、最悪の場合でも30分は余裕をもっておくことができます。
もちろん延長保育などを使わなければ間に合わない生活スタイルの方もいらっしゃるでしょう。
そういう場合にも、利用時間の15分前までと決めておくのがよいかもしれません。

「延長があるから」と思っていると、不測の事態の備えにはなりませんので要注意です。

 

ベビーシッターさんなどにお願いする

他の方に送迎をお願いするのも一つの方法です。
私もベビーシッターさんにお願いすることがあります。
長女だけの頃はあまりなかったのですが、次女が生まれてから多くお願いするようになりました。
子ども2人の生活で、どうしても誰かの助けが必要!となりました。

ベビーシッターさんに決まった曜日にお願いしていると、とっても助かります。
その曜日は、お迎え間に合うかな・・・とそわそわカリカリしながら仕事をする必要もなく、心穏やかです。ついついゆっくり仕事してしまわないように気をつけなければいけませんが、たまには必要な時間ですよね。
「ちょっと聞いてもいいですか」と声をかけられることが多い曜日だったので、まとっていたオーラも違ったのでしょう(笑)

夫がお迎えを担当する曜日もありますから、「通常時」は1週間の内、3日はお迎えの心配をしなくてもよいようにしていました。夕ご飯の準備もありますから、遅く帰っても結局「楽」というわけではないんですけどね。
会社員の時代はずっと繁忙期だったので、どうしても仕事を進める時間が必要でした。

子どもの体調を観察しそなえる

さきほど「通常時」と書きましたが、子どもが体調不良だとそうもいかないものです。
そして、これは特に保育園児には「特別」でもなく頻繁にあります。

お迎え要請にそなえ、子どもの体調に不安があったら、すぐ帰れるように段取りしていました。
段取りの手順は、まず、
「もし明日(時には3日くらい)お休みすることになっても期限内に仕事を終わらせるよう計画を確認する」ことでした。
普段からざっくり計画しているものを、より綿密に確認します。
これにより、期限内に終わりならひとまず安心ですが、たいていは厳しいスケジュールになります。

そのために、今日中に終わらせなければいけないことや、別で仕事する日を確保することが必要になります。
仕事する日の確保は、家族やベビーシッターさんや他の人も巻き込むので、体調不良が確定してから手配するとして、
今日中に終わらせたい仕事をどんどん進めます。すぐ終わる急ぎの仕事なども。

電話で対応できる仕事、調べ物などは後回しにしていました。家でしなければいけませんけど「お迎え」優先なので。

おわりに

他にも、お迎えの時間に間に合うよう、朝早く仕事を始めることもありました。
自宅近くの職場にする(選択肢があれば)というのも有効ですよね。

これらの方法で、お迎えと仕事を両立していましたが、独立後はお迎えに悩むことがありません。
仕事を自分で組み立てられる、自宅で仕事できる、通勤がない、ということで、対処方法の幅が広いです。
朝から子どもの写真を撮りながら登園し、お迎え後は子どもの話をイライラせずにおもしろがって聞きながら帰宅しています。会社員の頃の自分がみていたら嫉妬したり、ひいたりしたかもしれません。

お迎えに間に合わせる方法を探るとともに、抜本的に働き方が変えられるかどうかも検討してみましょう。

【日記】
荒天のため、予定を変更しATCあそびマーレへ。入場料だけで遊べる施設+1回100円の有料の乗り物などあります。
小銭がたくさん減っていく仕組みになっています。子どもたちはおおはしゃぎ。長女一番楽しかったのはローラーズ。ハムスターの気分に。トランポリンも。次女もお昼寝なく、自力で歩いて帰ってこれました。
長女は下顎の矯正器具をつけて噛みづらく。寝苦しく食べづらく、慣れるまで少し時間がかかりそうです。
私は事務仕事、会計ソフト研究など。
気がつけば4月から値上げしたものが多いようです。値上げ幅大きく3月までに買ったほうがよかったな〜。

【something new】
リール投稿

タイトルとURLをコピーしました