我が家の定番食

次女が作ってくれた食事。

日々のお食事の準備。作るのは好きですが、考えるのがおっくうなときも。
考えることを休みたい…そんな時には、定番があれば楽ですね。
子供が好きなものを中心に、我が家の定番をご紹介します。
(☆3つは、子供がいつでもテンションがあがるものです。)

お肉のお料理

ムネ肉の料理は我が家の定番です。タンパク質豊富であっさりとした食味が
気にいっています。

ムネ肉の塩麹焼き ☆☆

そぎ切りやぶつ切りなどにして、ビニール袋に。
塩麹(我が家は液体のもの)を揉み込み、小麦粉も少しまぶし焼きます。
塩麹は濃くなるので少ないかなと思うくらいから調整してみましょう。

麹の力でやわらかくなり、あっさりしてたくさんいただけます。

ムネ肉のマヨしょうゆ焼き ☆☆☆

そぎ切りやぶつ切りなどにして、ビニール袋に。
マヨネーズ・しょうゆ・お酢を入れて揉み込み、小麦粉も投入し混ぜます。
調味料は、ムネ肉1枚に対して、大さじ1ずつを目安に。

やわらかいですし、塩麹よりはっきりとした味が食べたい時に。

豚しゃぶポン酢 ☆☆

豚肉をゆでてポン酢で。沸騰しすぎないくらいの温度で。
先にキャベツなどをゆでても。
いろんなポン酢で味を楽しんでいます。

牛コマ肉ともやし炒め(ジャン) ☆☆☆

おいしそうな牛コマ肉があれば是非。
先にお肉を炒め、火が通ってきたらもやしを炒め焼肉のタレ「ジャン」で味付けします。
お気に入りのタレでよいかと。

きっと他の野菜を入れてもよいのでしょうね。次女はこの組み合わせ一択です。

お魚

秘伝の煮汁 ぶりの照り焼き ☆

今の時期はぶりの照り焼きですが、季節ごとになんでも。

株式会社徳造丸様の「秘伝の煮汁」を使います。(親子丼にも使えます)
甘めで味しっかり目なので、我が家は表記より薄めで。
おネギもしっかりおいしくしあがります。

レンジでお魚 ☆☆

塩鮭を焼かずにラップをかけてチン。美味しいアラを手に入れるとチンしただけで充分。
加熱し過ぎには注意です。
タラと野菜きのこをクッキングシートにくるんでチン。ポン酢で。

お魚は白身魚がよいかもです。

野菜

蒸しキャベツ ☆☆

千切りにしてラップしてレンジで加熱。
しんなりするくらいが甘みがでます。蒸しキャベツとポン酢好きな長女に。
大人は他のお野菜も。

長芋の唐揚げ ☆☆☆

長芋を皮ごと切ります。縦6センチほどに切りそろえた塊を、
くし切りのように、6〜8等分に。均一ならカタチはなんでも。
ひげは焦げて消えますので大丈夫。

ビニール袋に入れて、塩を振って揉み込みます。さらに小麦粉少し入れて混ぜます。
少し多めの油で焼いて完成です。焼色がつくくらいが目安。
歯ごたえあり子供にも人気です。

ポテトサラダ ☆☆☆

定番ですが、我が家の子供達にも人気。
じゃがいもをチン。
卵は溶いて、一部を開けてラップしてゆるめにチン。(自動は使わず調整しつつ。)
きゅうりハムは千切り。
全部混ぜて、塩コショウ、お酢、マヨネーズで完成。

 

以上我が家の定番でした。
唐揚げやチャーハンやだし巻き卵もありますね。
1年前はまた違う定番でした。定番をたくさんラインナップしておきましょう。

 

【日記】
長女ダンス教室。来週はイベント出演。打ち身の痛みはよくなっているようです。
次女は保育園休み?と確認し大喜び。ブロックでお家とスライダーをつくり遊びました。
お昼はくら寿司。ビッくらポンのため少し多めに食べてようやく一つ当たりました。
スパイファミリーベッキーの消しゴムです。長女がゲットしたので、次女は別でガチャガチャを。パウパトロールのエベレストが出て大はしゃぎでした。

帰宅後は私ひとり玄関まわりを大幅に整理。日々目に見えて整っていきます。

タイトルとURLをコピーしました